薬剤詳細データ 一般名 【般】アンブロキソール塩酸塩経口液0.75% 製品名 ムコソルバン内用液0.75% 薬効名 去たん剤 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 ムコソルバン内用液0.75% yj-code 2239001S1112 添付文書No 2239001S1112_1_04 改定年月 2023-04 版 第1版 一般名 アンブロキソール塩酸塩 薬効分類名 気道潤滑去痰剤 用法・用量 通常、成人には1回2mL(アンブロキソール塩酸塩として15.0mg)を1日3回経口投与する。なお、年齢・症状により適宜増減する。 効能・効果 下記疾患の去痰 急性気管支炎、気管支喘息、慢性気管支炎、気管支拡張症、肺結核、塵肺症、手術後の喀痰喀出困難 慢性副鼻腔炎の排膿 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 副作用:重大な副作用 1: ショック、アナフィラキシー(いずれも頻度不明)-発疹、顔面浮腫、呼吸困難、血圧低下等があらわれることがある。2: 皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)(頻度不明) 副作用:その他副作用 消化器 -胃不快感-胃痛、腹部膨満感、腹痛、下痢、嘔気、嘔吐、便秘、食思不振、消化不良(胃部膨満感、胸やけ等)過敏症 -発疹、蕁麻疹、蕁麻疹様紅斑、そう痒-血管浮腫(顔面浮腫、眼瞼浮腫、口唇浮腫等)肝臓 -肝機能障害(AST上昇、ALT上昇等)その他 -口内しびれ感、上肢のしびれ感-めまい 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 212,560 38,698 5,593 5,049 12,388 8,863 22,276 27,132 38,553 38,336 23,376 0 女性 241,380 34,816 1,620 7,014 10,165 17,372 18,062 22,025 41,552 58,547 33,447 5,539 合計 472,203 73,514 7,213 12,063 22,553 26,235 40,338 49,157 80,105 96,883 56,823 5,539 男性 212,560 38,698 5,593 5,049 12,388 8,863 22,276 27,132 38,553 38,336 23,376 0 女性 241,380 34,816 1,620 7,014 10,165 17,372 18,062 22,025 41,552 58,547 33,447 5,539 合計 472,203 73,514 7,213 12,063 22,553 26,235 40,338 49,157 80,105 96,883 56,823 5,539 単位:mL 性別・年代別グラフ 単位:mL 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道15,374東北13,497関東151,916中部58,576近畿152,944中国・四国26,019九州50,214合計472,203 単位:mL 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道15,374北東北13,497南東北0北関東12,740南関東139,176甲信越10,696北陸8,816東海45,382関西146,626中国18,718四国7,301北九州38,524南九州9,974沖縄3,432合計472,203 単位:mL 都道府県別 都道府県名 合計 北海道15,374青森県13,497岩手県0宮城県0秋田県0山形県0福島県0茨城県5,466栃木県3,452群馬県3,822埼玉県10,774千葉県17,544東京都81,129神奈川県29,729新潟県3,310富山県2,168石川県6,648福井県0山梨県0長野県7,386岐阜県1,440静岡県9,880愛知県27,744三重県6,318滋賀県0京都府23,186大阪府83,283兵庫県18,193奈良県11,999和歌山県9,965鳥取県0島根県4,933岡山県4,852広島県8,933山口県0徳島県1,440香川県1,644愛媛県0高知県4,217福岡県27,730佐賀県0長崎県0熊本県2,246大分県8,548宮崎県7,722鹿児島県2,252沖縄県1,716合計472,203 単位:mL