薬剤詳細データ

一般名

ツロブテロール塩酸塩

製品名

ホクナリン錠1mg

薬効名

気管支拡張剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

ホクナリン錠1mg

yj-code

2259002F1065

添付文書No

2259002F1065_5_02

改定年月

2024-07

第3版

一般名

ツロブテロール塩酸塩

薬効分類名

閉塞性気道疾患用剤


用法・用量

〈ホクナリン錠1mg〉 通常、成人1回1錠、1日2回経口投与する。ただし、年齢、症状により適宜増減する。 〈ホクナリンドライシロップ0.1%小児用〉 通常、小児に対し、ドライシロップとして、1日40mg/kg(ツロブテロール塩酸塩として0.04mg/kg)を2回に分け、用時溶解して経口投与する。ただし、年齢、症状により適宜増減する。なお、標準投与量は、通常、下記の用量を1日2回に分け、用時溶解して経口投与する。 年齢 ドライシロップとして1日量(ツロブテロール塩酸塩として1日量) 0.5~3歳未満3~9歳未満9~15歳 0.25~0.5g(0.25~0.5mg)0.5~1g(0.5~1mg)1~2g(1~2mg)

効能・効果

下記疾患の気道閉塞性障害に基づく呼吸困難など諸症状の緩解 気管支喘息、急性気管支炎、慢性気管支炎、喘息性気管支炎、肺気腫、珪肺症、塵肺症

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

カテコールアミン製剤


エピネフリンイソプロテレノール等


不整脈、場合によっては心停止を起こすおそれがある。


本剤及びカテコールアミン製剤はともに交感神経刺激作用を持つ。


キサンチン誘導体


テオフィリンアミノフィリンジプロフィリン等,,


低カリウム血症による不整脈を起こすおそれがある。


本剤及びキサンチン誘導体はともに細胞内へのカリウム移行作用を持つ。


ステロイド剤


プレドニゾロンベタメタゾンヒドロコルチゾン等,,


低カリウム血症による不整脈を起こすおそれがある。


ステロイド剤及び利尿剤は尿中へのカリウム排泄を増加させる。


利尿剤


トリクロルメチアジドフロセミドアセタゾラミド等,,


低カリウム血症による不整脈を起こすおそれがある。


ステロイド剤及び利尿剤は尿中へのカリウム排泄を増加させる。


副作用:重大な副作用

1: 重篤な血清カリウム値の低下(頻度不明)

-キサンチン誘導体、ステロイド剤及び利尿剤の併用により増強することがあるので、重症喘息患者では特に注意すること。,

副作用:その他副作用


過敏症 -そう痒感、発疹等
循環器 -心悸亢進、顔面紅潮等-不整脈等
精神神経系 -振戦、めまい、頭痛等-全身倦怠感、熱感、不眠等
消化器 -嘔気・悪心、胃不快感、食欲不振等-下痢、嘔吐等
その他 -口渇-CK上昇

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 620,460 17,918 49,328 16,340 26,169 44,156 72,686 76,161 131,344 144,282 58,762 1,232
女性 747,567 10,384 31,935 16,619 37,654 52,916 62,169 88,701 123,499 190,812 135,326 7,936
合計 1,396,513 28,302 81,263 32,959 63,823 97,072 134,855 164,862 254,843 335,094 194,088 9,168
男性 620,460 17,918 49,328 16,340 26,169 44,156 72,686 76,161 131,344 144,282 58,762 1,232
女性 747,567 10,384 31,935 16,619 37,654 52,916 62,169 88,701 123,499 190,812 135,326 7,936
合計 1,396,513 28,302 81,263 32,959 63,823 97,072 134,855 164,862 254,843 335,094 194,088 9,168
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道58,212
東北236,339
関東461,968
中部207,942
近畿120,045
中国・四国147,709
九州164,297
合計1,396,513
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道58,212
北東北51,580
南東北170,659
北関東92,153
南関東369,815
甲信越71,102
北陸52,771
東海101,551
関西102,563
中国117,885
四国29,824
北九州129,405
南九州18,191
沖縄33,402
合計1,396,513
都道府県別
都道府県名 合計
北海道58,212
青森県15,701
岩手県14,100
宮城県84,344
秋田県35,879
山形県58,033
福島県28,282
茨城県52,384
栃木県7,789
群馬県31,980
埼玉県42,614
千葉県35,990
東京都185,852
神奈川県105,359
新潟県17,736
富山県34,935
石川県10,566
福井県7,270
山梨県18,858
長野県34,508
岐阜県9,569
静岡県34,270
愛知県40,230
三重県17,482
滋賀県6,048
京都府20,892
大阪府26,806
兵庫県37,754
奈良県5,437
和歌山県5,626
鳥取県8,364
島根県35,158
岡山県19,118
広島県34,277
山口県20,968
徳島県6,416
香川県12,414
愛媛県9,492
高知県1,502
福岡県48,618
佐賀県16,283
長崎県17,960
熊本県8,849
大分県37,695
宮崎県8,791
鹿児島県9,400
沖縄県16,701
合計1,396,513
更新予告まとめ