薬剤詳細データ

一般名

ラクトミン

製品名

ラクトミン末「マルイシ」

薬効名

止しゃ剤,整腸剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

ラクトミン末「マルイシ」

yj-code

2316012A1159

添付文書No

2316012A1159_1_05

改定年月

2024-01

第1版

一般名

ラクトミン

薬効分類名

整腸剤(乳酸菌製剤)


用法・用量

通常成人1日3〜9gを3回に分割経口投与する。 なお、年齢、症状により適宜増減する。

効能・効果

腸内菌叢の異常による諸症状の改善

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

副作用:重大な副作用

副作用:その他副作用

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 69,576 5,911 3,647 1,754 4,160 6,055 5,944 10,795 14,188 18,816 1,095 0
女性 87,578 5,652 0 0 2,605 7,010 4,569 12,682 18,178 26,402 13,443 0
合計 166,008 11,563 3,647 1,754 6,765 13,065 10,513 23,477 32,366 45,218 14,538 0
男性 69,576 5,911 3,647 1,754 4,160 6,055 5,944 10,795 14,188 18,816 1,095 0
女性 87,578 5,652 0 0 2,605 7,010 4,569 12,682 18,178 26,402 13,443 0
合計 166,008 11,563 3,647 1,754 6,765 13,065 10,513 23,477 32,366 45,218 14,538 0
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道3,065
東北5,829
関東18,428
中部34,759
近畿16,658
中国・四国3,235
九州79,280
合計166,008
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道3,065
北東北0
南東北4,563
北関東0
南関東18,428
甲信越8,363
北陸0
東海27,467
関西15,587
中国3,235
四国0
北九州53,050
南九州26,230
沖縄0
合計166,008
都道府県別
都道府県名 合計
北海道3,065
青森県0
岩手県1,266
宮城県0
秋田県0
山形県0
福島県4,563
茨城県0
栃木県0
群馬県0
埼玉県3,988
千葉県3,732
東京都10,708
神奈川県0
新潟県3,213
富山県0
石川県0
福井県0
山梨県0
長野県5,150
岐阜県14,779
静岡県0
愛知県11,617
三重県1,071
滋賀県0
京都府2,198
大阪府7,883
兵庫県4,140
奈良県0
和歌山県1,366
鳥取県0
島根県0
岡山県0
広島県3,235
山口県0
徳島県0
香川県0
愛媛県0
高知県0
福岡県25,043
佐賀県8,168
長崎県2,903
熊本県16,936
大分県0
宮崎県14,182
鹿児島県12,048
沖縄県0
合計166,008
更新予告まとめ