薬剤詳細データ 一般名 【般】ラフチジン錠10mg 製品名 ラフチジン錠10mg「サワイ」 薬効名 消化性潰瘍用剤 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 ラフチジン錠10mg「サワイ」 yj-code 2325006F2083 添付文書No 2325006F1087_1_03 改定年月 2023-12 版 第1版 一般名 ラフチジン 薬効分類名 H2受容体拮抗剤 用法・用量 〈胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、逆流性食道炎〉 通常、成人にはラフチジンとして1回10mgを1日2回(朝食後、夕食後または就寝前)経口投与する。なお、年齢・症状により適宜増減する。 〈下記疾患の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期〉 通常、成人にはラフチジンとして1回10mgを1日1回(夕食後または就寝前)経口投与する。なお、年齢・症状により適宜増減する。 〈麻酔前投薬〉 通常、成人にはラフチジンとして1回10mgを手術前日就寝前及び手術当日麻酔導入2時間前の2回経口投与する。 効能・効果 胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、逆流性食道炎 下記疾患の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期 麻酔前投薬 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 副作用:重大な副作用 1: ショック、アナフィラキシー(いずれも頻度不明)-顔面蒼白、血圧低下、全身発赤、呼吸困難等があらわれた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。2: 再生不良性貧血、汎血球減少、無顆粒球症、血小板減少(いずれも頻度不明)3: 皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)(いずれも頻度不明)4: 肝機能障害(0.06%)、黄疸(頻度不明)-AST、ALT、γ-GTPの上昇等を伴う肝機能障害、黄疸があらわれることがある。5: 房室ブロック等の心ブロック(頻度不明)6: 横紋筋融解症(頻度不明)7: 間質性腎炎(頻度不明) 副作用:その他副作用 過敏症 -発疹、蕁麻疹-そう痒血液 -白血球数増加、白血球数減少、赤血球数減少、ヘモグロビン減少、ヘマトクリット減少-好酸球上昇肝臓 -ALT上昇、AST上昇、Al-P上昇、γ-GTP上昇、LDH上昇、T-Bil上昇-TTT上昇腎臓 -尿タンパク異常-BUN上昇精神神経系 -不眠、眠気-頭痛、めまい-可逆性の錯乱状態、幻覚、意識障害、痙攣循環器 -熱感-動悸-顔面紅潮消化器 -便秘、下痢、嘔気・嘔吐、食欲不振-硬便、腹部膨満感-口渇その他 -血清尿酸値上昇、K低下、Cl上昇、浮腫-生理遅延、Na上昇-女性化乳房、倦怠感 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 11,434,494 0 80,909 261,417 406,647 821,302 1,409,552 2,234,614 3,523,134 2,288,642 401,391 6,886 女性 14,955,486 0 119,838 469,134 634,485 1,121,020 1,635,490 2,317,170 4,086,322 3,470,202 1,062,842 38,983 合計 26,390,379 0 200,747 730,551 1,041,132 1,942,322 3,045,042 4,551,784 7,609,456 5,758,844 1,464,233 45,869 男性 11,434,494 0 80,909 261,417 406,647 821,302 1,409,552 2,234,614 3,523,134 2,288,642 401,391 6,886 女性 14,955,486 0 119,838 469,134 634,485 1,121,020 1,635,490 2,317,170 4,086,322 3,470,202 1,062,842 38,983 合計 26,390,379 0 200,747 730,551 1,041,132 1,942,322 3,045,042 4,551,784 7,609,456 5,758,844 1,464,233 45,869 単位:錠 性別・年代別グラフ 単位:錠 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道1,454,340東北2,163,555関東10,843,702中部3,823,612近畿3,825,223中国・四国2,152,015九州2,127,932合計26,390,379 単位:錠 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道1,454,340北東北799,137南東北1,012,470北関東1,474,162南関東9,369,540甲信越843,549北陸356,500東海2,883,015関西3,565,771中国1,534,672四国617,343北九州1,635,091南九州382,919沖縄219,844合計26,390,379 単位:錠 都道府県別 都道府県名 合計 北海道1,454,340青森県257,660岩手県351,948宮城県431,208秋田県541,477山形県197,599福島県383,663茨城県781,452栃木県495,353群馬県197,357埼玉県2,273,140千葉県1,421,812東京都3,563,149神奈川県2,111,439新潟県396,749富山県80,492石川県182,053福井県93,955山梨県168,739長野県278,061岐阜県192,795静岡県1,296,432愛知県1,134,336三重県259,452滋賀県205,891京都府383,916大阪府1,250,682兵庫県1,456,899奈良県172,602和歌山県95,781鳥取県98,806島根県129,846岡山県220,640広島県571,066山口県514,314徳島県214,566香川県154,970愛媛県194,426高知県53,381福岡県716,630佐賀県77,316長崎県294,502熊本県379,257大分県167,386宮崎県302,912鹿児島県80,007沖縄県109,922合計26,390,379 単位:錠