薬剤詳細データ

一般名

【般】ジエノゲスト錠1mg

製品名

ジエノゲスト錠1mg「トーワ」

薬効名

その他のホルモン剤(抗ホルモン剤を含む。)

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

ジエノゲスト錠1mg「トーワ」

yj-code

2499010F1104

添付文書No

2499010F1104_1_04

改定年月

2021-03

第1版

一般名

ジエノゲスト錠

薬効分類名

子宮内膜症治療剤・子宮腺筋症に伴う疼痛改善治療剤


用法・用量

通常、成人にはジエノゲストとして1日2mgを2回に分け、月経周期2~5日目より経口投与する。

効能・効果

子宮内膜症 子宮腺筋症に伴う疼痛の改善

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

CYP3A4阻害剤


エリスロマイシンクラリスロマイシンアゾール系抗真菌剤


イトラコナゾールフルコナゾール 等


本剤の血中濃度が上昇するおそれがある。(本剤とクラリスロマイシンの併用により、本剤のCmax及びAUCはそれぞれ単独投与時の20%及び86%増加した。)


これらの薬剤が本剤の薬物代謝酵素であるCYP3A4を阻害することによると考えられる。


CYP3A4誘導剤


リファンピシンフェニトインフェノバルビタールカルバマゼピン 等


本剤の血中濃度が低下することにより本剤の有効性が減弱するおそれがある。


これらの薬剤が本剤の薬物代謝酵素であるCYP3A4を誘導することによると考えられる。


卵胞ホルモン含有製剤


エストラジオール誘導体エストリオール誘導体結合型エストロゲン製剤 等


本剤の効果が減弱する可能性がある。


子宮内膜症はエストロゲン依存性の疾患であることから、卵胞ホルモン含有製剤の投与により本剤の治療効果が減弱する可能性がある。


黄体ホルモン含有製剤


プロゲステロン製剤メドロキシプロゲステロン酢酸エステル製剤ノルエチステロン製剤ジドロゲステロン製剤 等


プロゲステロン作用が増強する可能性がある。


ともにプロゲステロン受容体に対するアゴニスト活性を示すことから、プロゲステロン作用が相加的に増強する可能性がある。


副作用:重大な副作用

1: 重篤な不正出血(頻度不明)、重度の貧血(頻度不明)

-本剤投与後に不正出血があらわれ、重度の貧血に至ることがある。出血量が多く持続日数が長い場合や一度に大量の出血が認められた場合には、必要に応じて血液検査を実施し、観察を十分に行うこと。異常が認められた場合には、鉄剤の投与又は本剤の投与中止、輸血等の適切な処置を行うこと。,2: アナフィラキシー(頻度不明)

-アナフィラキシー(呼吸困難、血管浮腫、蕁麻疹、そう痒感等)があらわれることがあるので、このような症状があらわれた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。

副作用:その他副作用


低エストロゲン症状 -ほてり(20.6%)、頭痛-めまい、動悸-不眠、発汗、不安、抑うつ
子宮 -不正出血(88.3%)-腹痛
乳房 -乳房緊満感、乳房痛-乳汁分泌
皮膚 -外陰部かぶれ・かゆみ-ざ瘡-脱毛、皮膚乾燥
精神神経系 -傾眠-いらいら感、片頭痛、しびれ感
過敏症 -発疹等-そう痒感
肝臓 -AST・ALT・γ-GTP・ビリルビン上昇等の肝機能検査値異常
消化器 -悪心-腹痛、便秘、下痢、胃部不快感、腹部膨満感-嘔吐、口内炎
血液 -貧血-白血球減少
筋骨格系 -背部痛、骨塩量低下、肩こり-関節痛
その他 -倦怠感、体重増加、浮腫、疲労-発熱、コレステロール上昇、耳鳴、血糖値上昇

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
女性 2,291,773 0 8,428 182,021 503,274 1,320,773 277,277 0 0 0 0 0
合計 2,292,235 0 8,428 182,021 503,274 1,320,773 277,277 0 0 0 0 0
男性 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
女性 2,291,773 0 8,428 182,021 503,274 1,320,773 277,277 0 0 0 0 0
合計 2,292,235 0 8,428 182,021 503,274 1,320,773 277,277 0 0 0 0 0
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道43,482
東北126,002
関東1,329,090
中部531,925
近畿171,335
中国・四国42,843
九州45,408
合計2,292,235
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道43,482
北東北3,628
南東北119,284
北関東61,748
南関東1,267,342
甲信越267,802
北陸39,784
東海234,731
関西160,943
中国24,249
四国18,594
北九州25,242
南九州20,166
沖縄0
合計2,292,235
都道府県別
都道府県名 合計
北海道43,482
青森県3,628
岩手県3,090
宮城県82,698
秋田県0
山形県0
福島県36,586
茨城県19,102
栃木県3,792
群馬県38,854
埼玉県107,436
千葉県251,453
東京都589,350
神奈川県319,103
新潟県82,298
富山県11,823
石川県20,134
福井県7,827
山梨県17,516
長野県167,988
岐阜県9,020
静岡県105,722
愛知県109,597
三重県10,392
滋賀県8,083
京都府9,600
大阪府107,596
兵庫県32,064
奈良県3,600
和歌山県0
鳥取県0
島根県2,522
岡山県5,332
広島県14,625
山口県1,770
徳島県1,114
香川県3,336
愛媛県0
高知県14,144
福岡県4,140
佐賀県11,040
長崎県4,660
熊本県4,042
大分県1,360
宮崎県20,166
鹿児島県0
沖縄県0
合計2,292,235