薬剤詳細データ 一般名 【般】シロドシン錠4mg 製品名 シロドシン錠4mg「JG」 薬効名 その他の泌尿生殖器官及び肛門用薬 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 シロドシン錠4mg「JG」 yj-code 2590010F2046 添付文書No 2590010F1040_1_04 改定年月 2024-09 版 第2版 一般名 シロドシン錠 薬効分類名 選択的α1A遮断薬前立腺肥大症に伴う排尿障害改善薬 用法・用量 通常、成人にはシロドシンとして1回4mgを1日2回朝夕食後に経口投与する。なお、症状に応じて適宜減量する。 効能・効果 前立腺肥大症に伴う排尿障害 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 降圧剤起立性低血圧があらわれることがあるので、減量するなど注意すること。降圧剤服用中の患者は起立時の血圧調節力が低下している場合がある。ホスホジエステラーゼ5阻害作用を有する薬剤シルデナフィルクエン酸塩バルデナフィル塩酸塩水和物等併用により症候性低血圧があらわれるとの報告がある。本剤はα遮断作用を有するため、併用によりこれらの血管拡張作用による降圧作用を増強するおそれがある。アゾール系抗真菌剤イトラコナゾール等強力にCYP3A4を阻害するケトコナゾール(経口剤:国内未発売)との併用によりシロドシンの血漿中濃度の上昇が認められている。アゾール系抗真菌剤との併用により、シロドシンの血漿中濃度が上昇するおそれがあるので、減量するなど注意すること。アゾール系抗真菌剤はCYP3A4を阻害することから、これらの薬剤との併用時には、シロドシンの血漿中濃度が上昇するおそれがある。 副作用:重大な副作用 1: 失神・意識喪失(頻度不明)-血圧低下に伴う一過性の意識喪失等があらわれることがある。2: 肝機能障害(頻度不明)、黄疸(頻度不明)-AST上昇、ALT上昇等を伴う肝機能障害、黄疸があらわれることがある。 副作用:その他副作用 泌尿・ -射精障害(逆行性射精等)(17.2%)-インポテンス、尿失禁消化器 -口渇-胃不快感、下痢、軟便、便秘-嘔吐、嘔気、食欲不振、胃痛、腹痛、腹部膨満感、上腹部異和感、下腹部痛、胃潰瘍、胃炎、萎縮性胃炎、胸やけ、胃もたれ感、十二指腸潰瘍、放屁増加、排便回数増加、残便感、肛門不快感-口内炎精神 -めまい、立ちくらみ、ふらつき、頭痛-肩こり、頭がボーとする感じ、眠気、性欲減退、頭重感-しびれ呼吸器 -鼻出血、鼻閉-鼻汁、咳循環器 -心房細動、動悸、頻脈、不整脈、上室性期外収縮、起立性低血圧、血圧低下、血圧上昇過敏症 -発疹、皮疹、湿疹、蕁麻疹、そう痒感-口唇腫脹、舌腫脹、咽頭浮腫、顔面腫脹、眼瞼浮腫眼 -眼の充血、目のかゆみ、結膜出血-術中虹彩緊張低下症候群(IFIS)、かすみ目肝臓 -AST上昇、ALT上昇、γ-GTP上昇、総ビリルビン上昇、Al-P上昇、LDH上昇腎臓 -BUN上昇、クレアチニン上昇血液 -白血球数減少、赤血球数減少、血色素量減少、ヘマトクリット値減少-白血球数増多、血小板数減少その他 -トリグリセリド上昇-倦怠感、CRP上昇、総コレステロール上昇、尿糖上昇、尿沈渣上昇-顔のほてり、耳鳴、苦味、胸痛、腰痛、下肢脱力感、発汗、ほてり、気分不良、血清カリウム値上昇、総蛋白低下、前立腺特異抗原増加、尿酸上昇、尿蛋白上昇-浮腫、女性化乳房 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 4,202,473 0 0 0 0 10,516 97,851 513,175 1,700,947 1,583,078 292,772 4,134 女性 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 合計 4,204,020 0 0 0 0 10,516 97,851 513,175 1,700,947 1,583,078 292,772 4,134 男性 4,202,473 0 0 0 0 10,516 97,851 513,175 1,700,947 1,583,078 292,772 4,134 女性 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 合計 4,204,020 0 0 0 0 10,516 97,851 513,175 1,700,947 1,583,078 292,772 4,134 単位:錠 性別・年代別グラフ 単位:錠 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道220,179東北167,224関東2,387,432中部659,206近畿399,607中国・四国234,910九州134,158合計4,204,020 単位:錠 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道220,179北東北55,933南東北59,847北関東375,362南関東2,012,070甲信越159,261北陸169,905東海406,792関西322,855中国65,063四国169,847北九州103,048南九州19,464沖縄23,292合計4,204,020 単位:錠 都道府県別 都道府県名 合計 北海道220,179青森県19,328岩手県51,444宮城県45,834秋田県36,605山形県12,347福島県1,666茨城県104,903栃木県62,611群馬県207,848埼玉県229,584千葉県283,301東京都806,224神奈川県692,961新潟県4,841富山県50,612石川県15,662福井県103,631山梨県69,951長野県84,469岐阜県157,430静岡県93,052愛知県79,558三重県76,752滋賀県84,272京都府77,848大阪府50,985兵庫県55,993奈良県27,546和歌山県26,211鳥取県4,597島根県0岡山県43,056広島県10,385山口県7,025徳島県0香川県0愛媛県120,707高知県49,140福岡県0佐賀県0長崎県67,930熊本県31,489大分県3,629宮崎県13,164鹿児島県6,300沖縄県11,646合計4,204,020 単位:錠