薬剤詳細データ

一般名

グリチルリチン酸一アンモニウム

製品名

ネオファーゲンC配合錠

薬効名

肝臓疾患用剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

ネオファーゲンC配合錠

yj-code

3919100F1177

添付文書No

3919100F1177_1_05

改定年月

2023-11

第1版

一般名

グリチルリチン酸一アンモニウム

薬効分類名

抗アレルギー・肝臓疾患用剤


用法・用量

通常、成人には1回2~3錠、小児には1錠を1日3回食後経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。

効能・効果

湿疹・皮膚炎、小児ストロフルス、円形脱毛症、口内炎 慢性肝疾患における肝機能異常の改善

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

ループ利尿剤


エタクリン酸フロセミド等


低カリウム血症(脱力感、筋力低下等)があらわれるおそれがあるので、観察(血清カリウム値の測定等)を行うなど十分に注意すること。


これらの利尿作用が本剤に含まれるグリチルリチン酸のカリウム排泄作用を増強し、血清カリウム値の低下があらわれやすくなる。


チアジド系及びその類似降圧利尿剤


トリクロルメチアジドクロルタリドン等


低カリウム血症(脱力感、筋力低下等)があらわれるおそれがあるので、観察(血清カリウム値の測定等)を行うなど十分に注意すること。


これらの利尿作用が本剤に含まれるグリチルリチン酸のカリウム排泄作用を増強し、血清カリウム値の低下があらわれやすくなる。


モキシフロキサシン塩酸塩


心室性頻拍(Torsade de pointesを含む)、QT延長を起こすおそれがある。


本剤が有するカリウム排泄作用により血清カリウム濃度が低下すると、モキシフロキサシン塩酸塩による心室性頻拍(Torsade de pointesを含む)、QT延長が発現するおそれがある。


副作用:重大な副作用

1: 偽アルドステロン症(頻度不明)

-低カリウム血症、血圧上昇、ナトリウム・体液の貯留、浮腫、尿量減少、体重増加等があらわれることがある,,,,,,,,。2: 横紋筋融解症(頻度不明)

-脱力感、筋力低下、筋肉痛、四肢痙攣・麻痺等の症状があらわれることがあるので、CK上昇、血中及び尿中のミオグロビン上昇が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。

副作用:その他副作用


体液・電解質 -血清カリウム値の低下
循環器 -血圧上昇
その他 -腹痛-頭痛

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 6,156,684 11,853 62,454 171,713 359,998 829,985 1,269,728 1,282,490 1,418,628 691,176 66,339 0
女性 4,465,113 4,740 65,520 124,666 221,691 476,882 808,323 815,788 1,130,244 705,359 114,220 1,160
合計 10,632,958 16,593 127,974 296,379 581,689 1,306,867 2,078,051 2,098,278 2,548,872 1,396,535 180,559 1,160
男性 6,156,684 11,853 62,454 171,713 359,998 829,985 1,269,728 1,282,490 1,418,628 691,176 66,339 0
女性 4,465,113 4,740 65,520 124,666 221,691 476,882 808,323 815,788 1,130,244 705,359 114,220 1,160
合計 10,632,958 16,593 127,974 296,379 581,689 1,306,867 2,078,051 2,098,278 2,548,872 1,396,535 180,559 1,160
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道1,442,289
東北995,123
関東3,755,220
中部1,571,769
近畿1,560,396
中国・四国711,843
九州596,317
合計10,632,958
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道1,442,289
北東北406,711
南東北561,163
北関東671,009
南関東3,084,211
甲信越300,234
北陸178,019
東海1,164,910
関西1,489,002
中国583,265
四国128,578
北九州349,363
南九州123,580
沖縄246,748
合計10,632,958
都道府県別
都道府県名 合計
北海道1,442,289
青森県289,421
岩手県27,249
宮城県299,481
秋田県117,290
山形県56,169
福島県205,513
茨城県125,385
栃木県358,738
群馬県186,886
埼玉県1,026,113
千葉県595,707
東京都815,237
神奈川県647,154
新潟県216,061
富山県54,155
石川県34,450
福井県89,414
山梨県15,198
長野県68,975
岐阜県317,060
静岡県193,260
愛知県583,196
三重県71,394
滋賀県55,087
京都府260,680
大阪府758,188
兵庫県302,606
奈良県61,580
和歌山県50,861
鳥取県13,022
島根県28,118
岡山県103,476
広島県363,752
山口県74,897
徳島県23,395
香川県48,421
愛媛県34,586
高知県22,176
福岡県210,241
佐賀県17,408
長崎県45,441
熊本県69,595
大分県6,678
宮崎県91,202
鹿児島県32,378
沖縄県123,374
合計10,632,958
更新予告まとめ