薬剤詳細データ

一般名

テネリグリプチン臭化水素酸塩水和物・カナグリフロジン水和物配合錠

製品名

カナリア配合錠

薬効名

糖尿病用剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

カナリア配合錠

yj-code

3969106F1028

添付文書No

3969106F1028_1_14

改定年月

2022-07

第3版

一般名

テネリグリプチン臭化水素酸塩水和物・カナグリフロジン水和物配合錠

薬効分類名

選択的DPP-4阻害剤/SGLT2阻害剤 配合剤


-2型糖尿病治療剤-


用法・用量

通常、成人には1日1回1錠(テネリグリプチン/カナグリフロジンとして20mg/100mg)を朝食前又は朝食後に経口投与する。

効能・効果

2型糖尿病ただし、テネリグリプチン臭化水素酸塩水和物及びカナグリフロジン水和物の併用による治療が適切と判断される場合に限る。

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

糖尿病用薬


スルホニルウレア剤速効型インスリン分泌促進薬α-グルコシダーゼ阻害薬ビグアナイド系薬剤チアゾリジン系薬剤GLP-1受容体作動薬インスリン製剤等


低血糖症状が起こるおそれがあるので、患者の状態を十分観察しながら投与すること。特に、インスリン製剤、スルホニルウレア剤又は速効型インスリン分泌促進薬と併用する場合、低血糖のリスクが増加するため、これらの薬剤の減量を検討すること。


血糖降下作用が増強される。


血糖降下作用を増強する薬剤


β-遮断剤サリチル酸剤モノアミン酸化酵素阻害剤等


血糖値その他患者の状態を十分観察しながら投与すること。


血糖降下作用が増強される。


血糖降下作用を減弱する薬剤


アドレナリン副腎皮質ホルモン甲状腺ホルモン等


血糖値その他患者の状態を十分観察しながら投与すること。


血糖降下作用が減弱される。


QT延長を起こすことが知られている薬剤


クラスIA抗不整脈薬


キニジン硫酸塩水和物、プロカインアミド塩酸塩等


クラスIII抗不整脈薬


アミオダロン塩酸塩、ソタロール塩酸塩等


QT延長等が起こるおそれがある。


これらの薬剤では単独投与でもQT延長がみられている。


ジゴキシン


カナグリフロジン300mgとの併用によりジゴキシンのCmax及びAUCがそれぞれ36%及び20%上昇したとの報告があるため、適切な観察を行うこと。


カナグリフロジンのP-糖蛋白質阻害作用による。


リファンピシン、フェニトイン、フェノバルビタール、リトナビル等


カナグリフロジンとリファンピシンとの併用によりカナグリフロジンのCmax及びAUCがそれぞれ28%及び51%低下したとの報告があるため、適切な観察を行うこと。


カナグリフロジンの代謝酵素であるUGT1A9及びUGT2B4をこれらの薬剤が誘導することにより、カナグリフロジンの代謝が促進される。


利尿作用を有する薬剤


ループ利尿薬サイアザイド系利尿薬等


,,


必要に応じ利尿薬の用量を調整するなど注意すること。


左記薬剤との併用により利尿作用が増強されるおそれがある。


炭酸リチウム


リチウムの作用が減弱されるおそれがある。


血清リチウム濃度が低下する可能性がある。


副作用:重大な副作用

1: 低血糖

-低血糖症状が発現するおそれがある。他のDPP-4阻害剤で、スルホニルウレア剤との併用で重篤な低血糖症状があらわれ、意識消失を来たす例やカナグリフロジンの海外臨床試験では、インスリン製剤との併用で低血糖が報告されている。低血糖症状が認められた場合には、糖質を含む食品を摂取するなど適切な処置を行い、α-グルコシダーゼ阻害薬との併用時にはブドウ糖を投与すること。,,,,2: 脱水(頻度不明)

-口渇、多尿、頻尿、血圧低下等の症状があらわれ脱水が疑われる場合には、休薬や補液等の適切な処置を行うこと。脱水に引き続き脳梗塞を含む血栓・塞栓症等を発現した例が報告されている。,,,3: ケトアシドーシス(頻度不明)

-ケトアシドーシス(糖尿病性ケトアシドーシスを含む)があらわれることがある。4: 腎盂腎炎、外陰部及び会陰部の壊死性筋膜炎(フルニエ壊疽)、敗血症(頻度不明)

-腎盂腎炎、外陰部及び会陰部の壊死性筋膜炎(フルニエ壊疽)があらわれ、敗血症(敗血症性ショックを含む)に至ることがある。,5: 腸閉塞(頻度不明)

-高度の便秘、腹部膨満、持続する腹痛、嘔吐等の異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。6: 肝機能障害(頻度不明)

-AST、ALTの上昇等を伴う肝機能障害があらわれることがある。7: 間質性肺炎(頻度不明)

-咳嗽、呼吸困難、発熱、肺音の異常(捻髪音)等が認められた場合には、速やかに胸部X線、胸部CT、血清マーカー等の検査を実施すること。間質性肺炎が疑われた場合には投与を中止し、副腎皮質ホルモン剤の投与等の適切な処置を行うこと。8: 類天疱瘡(頻度不明)

-水疱、びらん等があらわれた場合には、皮膚科医と相談し、投与を中止するなど適切な処置を行うこと。9: 急性膵炎(頻度不明)

-持続的な激しい腹痛、嘔吐等の異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。

副作用:その他副作用


精神・神経系 -浮動性めまい、感覚鈍麻
消化器 -口渇、便秘-裂肛、消化器カンジダ症-腹部膨満、上腹部痛、悪心、下痢
循環器 -心筋梗塞、高血圧、起立性低血圧
泌尿器 -頻尿、多尿-膀胱炎、尿閉
皮膚 -湿疹-発疹、酒さ、足部白癬-そう痒症
耳 -耳不快感
生殖器 -外陰部腟カンジダ症-亀頭包皮炎、外陰腟そう痒症、陰部そう痒症
臨床検査 -血中ケトン体増加-血中ブドウ糖減少
全身症状 -疲労-空腹
筋骨格系 -関節痛
その他 -熱中症

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 41,605,221 0 2,823 92,356 763,866 3,621,233 8,952,172 11,319,619 12,009,914 4,467,798 374,152 1,288
女性 21,377,115 0 2,931 47,692 257,668 1,118,885 3,196,613 5,172,618 7,357,495 3,699,336 517,282 6,595
合計 62,982,336 0 5,754 140,048 1,021,534 4,740,118 12,148,785 16,492,237 19,367,409 8,167,134 891,434 7,883
男性 41,605,221 0 2,823 92,356 763,866 3,621,233 8,952,172 11,319,619 12,009,914 4,467,798 374,152 1,288
女性 21,377,115 0 2,931 47,692 257,668 1,118,885 3,196,613 5,172,618 7,357,495 3,699,336 517,282 6,595
合計 62,982,336 0 5,754 140,048 1,021,534 4,740,118 12,148,785 16,492,237 19,367,409 8,167,134 891,434 7,883
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道3,801,382
東北5,239,016
関東20,271,908
中部10,094,701
近畿10,479,027
中国・四国5,503,221
九州7,593,079
合計62,982,336
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道3,801,382
北東北1,848,668
南東北2,657,286
北関東3,915,110
南関東16,356,798
甲信越2,327,135
北陸1,525,341
東海7,518,258
関西9,202,994
中国3,392,214
四国2,111,007
北九州5,320,960
南九州1,871,909
沖縄800,420
合計62,982,336
都道府県別
都道府県名 合計
北海道3,801,382
青森県1,131,684
岩手県733,062
宮城県1,147,799
秋田県716,984
山形県434,399
福島県1,075,088
茨城県1,842,154
栃木県1,053,208
群馬県1,019,748
埼玉県3,373,058
千葉県3,327,012
東京都5,555,618
神奈川県4,101,110
新潟県1,016,313
富山県407,592
石川県740,339
福井県377,410
山梨県368,268
長野県942,554
岐阜県739,530
静岡県1,910,077
愛知県3,592,618
三重県1,276,033
滋賀県842,377
京都府1,068,414
大阪府3,501,292
兵庫県2,789,554
奈良県638,131
和歌山県363,226
鳥取県239,068
島根県234,713
岡山県837,155
広島県1,351,105
山口県730,173
徳島県438,244
香川県696,563
愛媛県539,550
高知県436,650
福岡県2,638,972
佐賀県449,648
長崎県737,677
熊本県804,672
大分県689,991
宮崎県613,827
鹿児島県1,258,082
沖縄県400,210
合計62,982,336
更新予告まとめ