薬剤詳細データ 一般名 レボカルニチン塩化物 製品名 レボカルニチン塩化物錠300mg「フソー」 薬効名 他に分類されない代謝性医薬品 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 レボカルニチン塩化物錠300mg「フソー」 yj-code 3999009F2061 添付文書No 3999009F1065_1_03 改定年月 2024-02 版 第1版 一般名 レボカルニチン塩化物 薬効分類名 レボカルニチン製剤 用法・用量 通常、成人には、レボカルニチン塩化物として、1日1.8~3.6gを3回に分割経口投与する。なお、患者の状態に応じて適宜増減する。通常、小児には、レボカルニチン塩化物として、1日体重1kgあたり30~120mgを3回に分割経口投与する。なお、患者の状態に応じて適宜増減する。 効能・効果 カルニチン欠乏症 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 副作用:重大な副作用 副作用:その他副作用 消化器 -食欲不振、下痢、軟便、腹部膨満感過敏症 -発疹、そう痒感その他 -顔面浮腫、血尿、貧血 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 320,619 0 2,077 8,847 17,197 40,983 50,236 65,729 88,038 39,245 8,267 0 女性 261,394 0 3,998 4,791 18,311 26,355 25,196 46,014 61,695 57,359 17,675 0 合計 583,026 0 6,075 13,638 35,508 67,338 75,432 111,743 149,733 96,604 25,942 0 男性 320,619 0 2,077 8,847 17,197 40,983 50,236 65,729 88,038 39,245 8,267 0 女性 261,394 0 3,998 4,791 18,311 26,355 25,196 46,014 61,695 57,359 17,675 0 合計 583,026 0 6,075 13,638 35,508 67,338 75,432 111,743 149,733 96,604 25,942 0 単位:錠 性別・年代別グラフ 単位:錠 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道63,737東北21,372関東221,163中部37,179近畿99,445中国・四国97,905九州39,421合計583,026 単位:錠 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道63,737北東北3,988南東北11,882北関東41,388南関東179,775甲信越9,722北陸10,929東海18,256関西97,717中国64,853四国33,052北九州33,915南九州0沖縄11,012合計583,026 単位:錠 都道府県別 都道府県名 合計 北海道63,737青森県1,156岩手県5,502宮城県11,882秋田県2,832山形県0福島県0茨城県24,704栃木県7,234群馬県9,450埼玉県30,009千葉県18,618東京都97,754神奈川県33,394新潟県3,522富山県6,309石川県4,620福井県0山梨県1,440長野県4,760岐阜県2,982静岡県5,434愛知県8,112三重県1,728滋賀県3,311京都府9,420大阪府29,199兵庫県30,652奈良県23,338和歌山県1,797鳥取県0島根県2,370岡山県8,411広島県19,019山口県35,053徳島県4,837香川県20,178愛媛県8,037高知県0福岡県5,530佐賀県9,159長崎県4,521熊本県8,388大分県6,317宮崎県0鹿児島県0沖縄県5,506合計583,026 単位:錠