薬剤詳細データ 一般名 精製ヒアルロン酸ナトリウム 製品名 スベニールディスポ関節注25mg 薬効名 関節機能改善剤 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 スベニールディスポ関節注25mg yj-code 3999408G1255 添付文書No 3999408G1255_1_02 改定年月 2022-04 版 第1版 一般名 精製ヒアルロン酸ナトリウム 薬効分類名 関節機能改善剤 用法・用量 〈変形性膝関節症〉 通常、成人1回2.5mLを1週間毎に連続5回膝関節腔内に投与する。その後、症状の維持を目的とする場合は、2~4週間隔で投与する。 〈肩関節周囲炎〉 通常、成人1回2.5mLを1週間毎に連続5回肩関節(肩関節腔、肩峰下滑液包又は上腕二頭筋長頭腱腱鞘)内に投与する。 〈関節リウマチにおける膝関節痛〉 通常、成人1回2.5mLを1週間毎に連続5回膝関節腔内に投与する。 効能・効果 変形性膝関節症、肩関節周囲炎 関節リウマチにおける膝関節痛(下記(1)~(4)の基準を全て満たす場合に限る) (1)抗リウマチ薬等による治療で全身の病勢がコントロールできていても膝関節痛のある場合 (2)全身の炎症症状がCRP値として10mg/dL以下の場合 (3)膝関節の症状が軽症から中等症の場合 (4)膝関節のLarsen X線分類がGradeIからGradeIIIの場合 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 副作用:重大な副作用 1: ショック(頻度不明)-ショック症状があらわれることがある。 副作用:その他副作用 過敏症 -発疹-発熱、そう痒症、蕁麻疹、紅斑投与部位 -疼痛、腫脹、関節液貯留、熱感-関節周囲のしびれ感肝臓 -AST上昇、ALT上昇、AL-P上昇、LDH上昇-腎臓 -尿沈渣異常、BUN上昇-尿中蛋白陽性血液 -白血球数増加-好酸球数増加、ヘマトクリット減少その他 --総蛋白減少、倦怠感、動悸、ほてり 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 女性 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 合計 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 性別・年代別グラフ 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道0東北0関東0中部0近畿0中国・四国0九州0合計0 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道0北東北0南東北0北関東0南関東0甲信越0北陸0東海0関西0中国0四国0北九州0南九州0沖縄0合計0 都道府県別 都道府県名 合計 北海道0青森県0岩手県0宮城県0秋田県0山形県0福島県0茨城県0栃木県0群馬県0埼玉県0千葉県0東京都0神奈川県0新潟県0富山県0石川県0福井県0山梨県0長野県0岐阜県0静岡県0愛知県0三重県0滋賀県0京都府0大阪府0兵庫県0奈良県0和歌山県0鳥取県0島根県0岡山県0広島県0山口県0徳島県0香川県0愛媛県0高知県0福岡県0佐賀県0長崎県0熊本県0大分県0宮崎県0鹿児島県0沖縄県0合計0