薬剤詳細データ

一般名

ドキシフルリジン

製品名

フルツロンカプセル200 200mg

薬効名

代謝拮抗剤

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

フルツロンカプセル200

yj-code

4223004M2023

添付文書No

4223004M2023_3_02

改定年月

2022-07

第1版

一般名

ドキシフルリジン

薬効分類名

抗悪性腫瘍剤


用法・用量

通常、1日量としてドキシフルリジン800~1200mgを3~4回に分けて経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。

効能・効果

胃癌、結腸・直腸癌、乳癌、子宮頸癌、膀胱癌

相互作用:併用禁忌

テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合剤


(ティーエスワン),


早期に重篤な血液障害や下痢、口内炎等の消化管障害等が発現するおそれがあるので、テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム配合剤投与中及び投与中止後少なくとも7日以内は本剤を投与しないこと。


ギメラシルがフルオロウラシルの異化代謝を阻害し、血中フルオロウラシル濃度が著しく上昇する。


相互作用:併用注意

他の抗悪性腫瘍剤


血液障害、消化管障害等の副作用が増強することがあるので、患者の状態を十分に観察すること。異常が認められた場合には、減量、休薬等の適切な処置を行うこと。


副作用が相互に増強される。


フェニトイン


めまい、眼振、運動失調等のフェニトイン中毒があらわれることがある。


機序は不明であるが、フェニトインの血中濃度が上昇する。


ワルファリンカリウム


ワルファリンカリウムの作用を増強し出血傾向があらわれることがあるので、凝固能の変動に注意すること。


機序は不明である。


トリフルリジン・チピラシル塩酸塩配合剤


副作用が増強するおそれがある。


フッ化ピリミジン系抗悪性腫瘍剤の代謝に影響を及ぼす可能性がある。


副作用:重大な副作用

1: 脱水症状(頻度不明)

-激しい下痢(初期症状:腹痛、頻回の軟便等)があらわれ、脱水症状まで至ることがある。このような症状があらわれた場合には投与を中止し、補液等の適切な処置を行うこと。2: 急性腎不全(頻度不明)

-激しい下痢、脱水等が原因の循環不全により、虚血性急性腎不全を起こすことがある。激しい下痢、脱水等があらわれた時は投与を中止し、輸液投与等適切な処置をすること。3: 骨髄機能抑制、溶血性貧血(いずれも頻度不明)

-汎血球減少、白血球減少、血小板減少、貧血等の骨髄機能抑制、溶血性貧血があらわれることがある。,,4: 重篤な腸炎(頻度不明)

-出血性腸炎、虚血性腸炎、壊死性腸炎等(初期症状:腹痛、頻回の軟便、下痢等)があらわれることがある。激しい腹痛・下痢等の症状があらわれた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。5: 重篤な精神神経障害(白質脳症等)

-健忘、歩行障害、知覚障害、錐体外路症状、口のもつれ、舌のもつれ、意識障害、麻痺、尿失禁(いずれも頻度不明)が、指南力低下、構音障害(いずれも0.1%未満)等があらわれることがある。また、上記の症状が白質脳症の初期症状としてあらわれることがある。6: 間質性肺炎(頻度不明)

-間質性肺炎(初期症状:咳嗽、息切れ、呼吸困難、発熱等)があらわれることがある。7: 心不全(頻度不明)

8: 肝障害、黄疸(いずれも頻度不明)

-劇症肝炎等の重篤な肝障害、黄疸があらわれることがある。9: 急性膵炎(頻度不明)

-血清アミラーゼ上昇、腹痛等の異常が認められた場合には、投与を中止するなど適切な処置を行うこと。10: 嗅覚脱失(頻度不明)

-嗅覚障害があらわれ、嗅覚脱失まで至ることがある。11: 中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)(いずれも頻度不明)

12: 肝硬変(長期投与時)(頻度不明)

13: 安静狭心症、心筋梗塞、不整脈(心室性頻拍等を含む)(いずれも頻度不明)

14: ネフローゼ症候群(頻度不明)

15: ショック、アナフィラキシー (いずれも頻度不明)

副作用:その他副作用


肝臓 -ビリルビンの上昇-AST、ALT、ALPの上昇
腎臓 -BUN上昇、血尿、蛋白尿-頻尿
消化器 -下痢(25.3%)、食欲不振(11.4%)、悪心・嘔吐(12.6%)-腹痛-麻痺性イレウス、口内炎、腹部膨満感、心窩部痛、口渇、口唇炎、便秘-消化管出血、舌炎、口角炎、胃潰瘍、胸やけ
精神神経系 -倦怠感、ふらつき-眠気、頭痛、味覚異常、舌しびれ、耳鳴
皮膚 -色素沈着-掻痒感、脱毛-皮膚炎、光線過敏症、紅斑、爪異常
過敏症 -発疹-湿疹、蕁麻疹
循環器 -胸部圧迫感-心悸亢進、不整脈、心電図異常(ST上昇、QT延長、T波逆転)
その他 -発熱、咽頭異和感、眼精疲労-女性化乳房、浮腫

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 65,328 0 0 0 0 0 1,068 8,750 28,510 21,265 5,735 0
女性 294,077 0 0 0 1,737 21,472 60,030 70,220 73,360 57,508 9,750 0
合計 361,687 0 0 0 1,737 21,472 61,098 78,970 101,870 78,773 15,485 0
男性 65,328 0 0 0 0 0 1,068 8,750 28,510 21,265 5,735 0
女性 294,077 0 0 0 1,737 21,472 60,030 70,220 73,360 57,508 9,750 0
合計 361,687 0 0 0 1,737 21,472 61,098 78,970 101,870 78,773 15,485 0
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道5,461
東北38,836
関東114,496
中部37,929
近畿63,434
中国・四国40,050
九州60,494
合計361,687
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道5,461
北東北11,657
南東北15,917
北関東17,575
南関東96,921
甲信越5,989
北陸18,680
東海13,260
関西63,434
中国29,821
四国10,229
北九州35,973
南九州9,433
沖縄30,176
合計361,687
都道府県別
都道府県名 合計
北海道5,461
青森県3,087
岩手県11,262
宮城県5,776
秋田県8,570
山形県3,605
福島県6,536
茨城県11,800
栃木県3,748
群馬県2,027
埼玉県20,196
千葉県10,402
東京都39,369
神奈川県26,954
新潟県0
富山県3,077
石川県7,068
福井県8,535
山梨県1,825
長野県4,164
岐阜県4,152
静岡県5,378
愛知県3,730
三重県0
滋賀県7,472
京都府11,069
大阪府18,540
兵庫県26,353
奈良県0
和歌山県0
鳥取県2,751
島根県2,352
岡山県15,792
広島県6,146
山口県2,780
徳島県0
香川県6,773
愛媛県3,456
高知県0
福岡県20,119
佐賀県4,317
長崎県0
熊本県9,857
大分県1,680
宮崎県6,206
鹿児島県3,227
沖縄県15,088
合計361,687
更新予告まとめ