薬剤詳細データ

一般名

【般】レトロゾール錠2.5mg

製品名

レトロゾール錠2.5mg「トーワ」

薬効名

その他の腫瘍用薬

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

レトロゾール錠2.5mg「トーワ」

yj-code

4291015F1140

添付文書No

4291015F1140_1_05

改定年月

2022-09

第1版

一般名

レトロゾール錠

薬効分類名

アロマターゼ阻害剤


用法・用量

〈閉経後乳癌〉 通常、成人にはレトロゾールとして1日1回2.5mgを経口投与する。 〈生殖補助医療における調節卵巣刺激、多嚢胞性卵巣症候群における排卵誘発、原因不明不妊における排卵誘発〉 通常、レトロゾールとして1日1回2.5mgを月経周期3日目から5日間経口投与する。十分な効果が得られない場合は、次周期以降の1回投与量を5mgに増量できる。

効能・効果

〇閉経後乳癌 〇生殖補助医療における調節卵巣刺激 〇多嚢胞性卵巣症候群における排卵誘発 〇原因不明不妊における排卵誘発

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

CYP2A6を阻害する薬剤


メトキサレン等


本剤の血中濃度が上昇する可能性がある。


メトキサレン等の薬剤はCYP2A6活性を阻害することより、本剤の代謝を阻害する。


CYP3A4を阻害する薬剤


アゾール系抗真菌剤(ケトコナゾール、イトラコナゾール、ボリコナゾール等)等


本剤の血中濃度が上昇する可能性がある。


アゾール系抗真菌剤等の薬剤はCYP3A4活性を阻害することより、本剤の代謝を阻害する。


CYP3A4を誘導する薬剤


タモキシフェンリファンピシン等


本剤の血中濃度が低下する可能性がある。本剤とタモキシフェンの反復併用投与により、本剤のAUCが約40%低下したとの報告がある。ただし、相互作用に起因する効果の減弱及び副作用の報告はない。


これらの薬剤はCYP3A4を誘導することにより、本剤の代謝を促進する。


副作用:重大な副作用

1: 血栓症、塞栓症(いずれも頻度不明)

-肺塞栓症、脳梗塞、動脈血栓症、血栓性静脈炎、心筋梗塞があらわれることがある。2: 心不全、狭心症(いずれも頻度不明)

3: 肝機能障害、黄疸(いずれも頻度不明)

-AST、ALTの著しい上昇等を伴う肝機能障害、黄疸があらわれることがある。4: 中毒性表皮壊死症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)、多形紅斑(いずれも頻度不明)

5: 卵巣過剰刺激症候群(頻度不明)

-本剤を用いた不妊治療により、卵巣腫大、下腹部痛、下腹部緊迫感、腹水、胸水、呼吸困難を伴う卵巣過剰刺激症候群があらわれることがあり、卵巣破裂、卵巣茎捻転、脳梗塞、肺塞栓を含む血栓塞栓症、肺水腫、腎不全等が認められることもある。本剤投与後に卵巣過剰刺激症候群が認められた場合には、重症度に応じて適切な処置を行うこと。重度の卵巣過剰刺激症候群が認められた場合には、入院させて適切な処置を行うこと。,,,

副作用:その他副作用


血液系障害 -―-白血球数減少、リンパ球数減少、好塩基球数増加、単球数減少-血小板増加、白血球分画異常
代謝及び栄養障害 -血中コレステロール増加-食欲不振、体重増加-高カルシウム血症、アルブミン・グロブリン比減少、血中コレステロール減少、血中カリウム減少、低蛋白血症、血中クロール増加、食欲亢進、体重減少
精神障害 -―-―-易興奮性、うつ病、不安、不眠症
神経系障害 -頭痛-浮動性めまい、味覚障害-注意力障害、傾眠、しびれ感、回転性めまい、記憶障害、異常感覚
眼障害 -―-―-白内障、眼刺激、霧視
耳及び迷路障害 -―-耳鳴-―
心臓障害 -―-動悸-頻脈
血管障害 -ほてり-高血圧-低血圧、潮紅
呼吸器系障害 -―-―-喉頭痛、呼吸困難
胃腸障害 -―-悪心、嘔吐、消化不良、歯痛、口内炎-上腹部痛、軟便、便秘、腹痛、腹部膨満、下痢
肝・胆道系障害 -AST増加、ALT増加、ALP増加-γ-GTP増加、LDH増加-血中ビリルビン増加
皮膚障害 -―-そう痒症、発疹、多汗、湿疹、脱毛症-冷汗、局所性表皮剥脱、皮膚乾燥、蕁麻疹
筋骨格系障害 -関節痛-筋痛、関節硬直、背部痛、関節炎-骨痛、骨折、骨粗鬆症
腎及び尿路障害 -―-尿蛋白陽性-頻尿、尿路感染、BUN増加
生殖系及び乳房障害 -―-乳房痛、腟出血、腟分泌物-腟乾燥
全身障害 -―-疲労、けん怠感、口渇、胸痛、上肢浮腫、全身浮腫-熱感、脱力、発熱、粘膜乾燥、腫瘍疼痛

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 1,060 0 0 0 0 0 0 0 1,060 0 0 0
女性 2,093,131 0 0 1,456 10,882 55,587 409,111 614,900 655,774 285,471 59,950 0
合計 2,097,781 0 0 1,456 10,882 55,587 409,111 614,900 656,834 285,471 59,950 0
男性 1,060 0 0 0 0 0 0 0 1,060 0 0 0
女性 2,093,131 0 0 1,456 10,882 55,587 409,111 614,900 655,774 285,471 59,950 0
合計 2,097,781 0 0 1,456 10,882 55,587 409,111 614,900 656,834 285,471 59,950 0
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道149,433
東北114,067
関東857,390
中部282,182
近畿309,815
中国・四国197,623
九州187,271
合計2,097,781
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道149,433
北東北66,172
南東北45,024
北関東172,576
南関東684,814
甲信越94,175
北陸47,074
東海164,978
関西285,770
中国147,693
四国49,930
北九州138,282
南九州7,853
沖縄82,272
合計2,097,781
都道府県別
都道府県名 合計
北海道149,433
青森県46,246
岩手県2,871
宮城県14,239
秋田県19,926
山形県24,117
福島県6,668
茨城県62,591
栃木県14,006
群馬県95,979
埼玉県72,593
千葉県93,758
東京都253,970
神奈川県264,493
新潟県54,387
富山県17,296
石川県18,082
福井県11,696
山梨県23,640
長野県16,148
岐阜県10,047
静岡県37,262
愛知県93,624
三重県24,045
滋賀県23,929
京都府33,445
大阪府127,921
兵庫県64,238
奈良県8,654
和歌山県27,583
鳥取県7,996
島根県5,101
岡山県8,721
広島県105,059
山口県20,816
徳島県22,343
香川県5,599
愛媛県15,173
高知県6,815
福岡県66,846
佐賀県10,559
長崎県16,516
熊本県37,238
大分県7,123
宮崎県3,045
鹿児島県4,808
沖縄県41,136
合計2,097,781