薬剤詳細データ

一般名

カボザンチニブリンゴ酸塩錠

製品名

カボメティクス錠20mg

薬効名

その他の腫瘍用薬

添付文書(抜粋)

添付文書の抜粋となっています。

最新の添付文書はこちらよりご参照ください

薬剤名

カボメティクス錠20mg

yj-code

4291064F1020

添付文書No

4291064F1020_1_07

改定年月

2024-02

第7版

一般名

カボザンチニブリンゴ酸塩錠

薬効分類名

抗悪性腫瘍剤/キナーゼ阻害剤


用法・用量

販売名 効能又は効果 用法及び用量 カボメティクス錠20mg 根治切除不能又は転移性の腎細胞癌 通常、成人にはカボザンチニブとして 1日1回60mgを空腹時に経口投与する。なお、患者の状態により適宜減量する。ニボルマブ(遺伝子組換え)と併用する場合は、通常、成人にはカボザンチニブとして 1日1回40mgを空腹時に経口投与する。なお、患者の状態により適宜減量する。 がん化学療法後に増悪した切除不能な肝細胞癌 通常、成人にはカボザンチニブとして1日1回60mgを空腹時に経口投与する。なお、患者の状態により適宜減量する。 カボメティクス錠60mg 根治切除不能又は転移性の腎細胞癌がん化学療法後に増悪した切除不能な肝細胞癌 通常、成人にはカボザンチニブとして1日1回60mgを空腹時に経口投与する。なお、患者の状態により適宜減量する。

効能・効果

〇根治切除不能又は転移性の腎細胞癌 〇がん化学療法後に増悪した切除不能な肝細胞癌

相互作用:併用禁忌

相互作用:併用注意

CYP3A阻害剤


リトナビルイトラコナゾールクラリスロマイシン等


グレープフルーツ(ジュース)


本剤の副作用が増強されるおそれがあるので、本剤の減量を考慮するとともに、患者の状態を慎重に観察し、副作用の発現に十分注意すること。


左記薬剤等との併用により本剤の代謝が阻害され、本剤の血中濃度が上昇するおそれがある。


CYP3A誘導剤


リファンピシンデキサメタゾンカルバマゼピン等


セイヨウオトギリソウ(St.John’s Wort、セント・ジョーンズ・ワート)含有食品


本剤の効果が減弱するおそれがあるので、CYP3A誘導作用のない薬剤への代替を考慮すること。


左記薬剤等との併用により本剤の代謝が促進され、本剤の血中濃度が低下するおそれがある。


副作用:重大な副作用

1: 消化管穿孔(0.9%)、瘻孔(0.7%)

2: 出血(7.7%)

-消化管出血(0.9%)、脳出血(0.2%)等の出血があらわれることがある。,3: 血栓塞栓症(4.1%)

-肺塞栓症(1.7%)、深部静脈血栓症(0.7%)、虚血性脳卒中(0.2%)等の血栓塞栓症があらわれることがある。4: 高血圧(32.6%)

-高血圧、高血圧クリーゼ(頻度不明)があらわれることがある。必要に応じて降圧剤の投与を行うなど適切な処置を行うこと。重症、持続性あるいは通常の降圧治療でコントロールできない高血圧があらわれた場合には、減量、休薬又は投与を中止すること。また、高血圧クリーゼがあらわれた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。,5: 可逆性後白質脳症症候群(頻度不明)

-痙攣、頭痛、錯乱、視覚障害、皮質盲等が認められた場合には投与を中止し、血圧のコントロールを含め、適切な処置を行うこと。6: 顎骨壊死(0.2%)

7: 膵炎(0.6%)

8: 腎障害(13.6%)

-急性腎障害(1.3%)、蛋白尿(8.7%)等の腎障害があらわれることがある。9: 肝不全(0.1%)、肝機能障害(34.8%)

-肝不全、AST、ALT等の上昇を伴う肝機能障害、肝性脳症(0.7%)、胆汁うっ滞性肝炎(0.1%)等があらわれることがある。10: 骨髄抑制

-貧血(9.2%)、好中球減少(8.1%)、血小板減少(13.3%)、リンパ球減少(2.5%)等の骨髄抑制があらわれることがある。11: 虚血性心疾患(0.1%)、不整脈(1.3%)、心不全(0.2%)

12: 横紋筋融解症(0.2%)

-筋肉痛、脱力感、CK上昇、血中及び尿中ミオグロビン上昇等が認められた場合には、投与を中止すること。また、横紋筋融解症による急性腎障害の発症に注意すること。13: 間質性肺疾患(1.4%)

14: 手足症候群(44.3%)

15: 創傷治癒遅延(0.6%)

-創傷が治癒するまで本剤の投与を中止すること。,16: 重度の下痢(8.7%)

17: 動脈解離(頻度不明)

-大動脈解離を含む動脈解離があらわれることがある。

副作用:その他副作用


消化器 -下痢(57.2%)、食欲減退、悪心、口内炎、嘔吐、腹痛-消化不良、便秘-舌痛
皮 膚 -発疹-皮膚乾燥、脱毛、ざ瘡様皮膚炎、毛髪変色、紅斑、過角化-皮膚血管炎
その他 -疲労、味覚異常、体重減少、甲状腺機能低下症、発声障害、粘膜の炎症、無力症-浮動性めまい、頭痛、筋痙縮、四肢痛、関節痛、脱水、末梢性ニューロパチー、嚥下障害、低マグネシウム血症、低リン酸血症、低カリウム血症、低カルシウム血症、低アルブミン血症、アミラーゼ上昇、リパーゼ上昇-膿瘍

年代別 ※令和4年度データ

性別・年代別
区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~
男性 572,851 0 0 0 3,973 16,710 83,008 174,513 228,696 64,790 1,161 0
女性 187,334 0 0 1,070 3,008 11,683 21,683 51,051 74,938 23,901 0 0
合計 760,754 0 0 1,070 6,981 28,393 104,691 225,564 303,634 88,691 1,161 0
男性 572,851 0 0 0 3,973 16,710 83,008 174,513 228,696 64,790 1,161 0
女性 187,334 0 0 1,070 3,008 11,683 21,683 51,051 74,938 23,901 0 0
合計 760,754 0 0 1,070 6,981 28,393 104,691 225,564 303,634 88,691 1,161 0
性別・年代別グラフ

都道府県別 ※令和4年度データ

地方区分別(7)
地方区分名 合計
北海道45,487
東北80,524
関東229,401
中部95,286
近畿145,667
中国・四国74,071
九州90,318
合計760,754
地方区分別(14)
地方区分名 合計
北海道45,487
北東北26,385
南東北38,854
北関東35,769
南関東193,632
甲信越23,891
北陸19,946
東海62,350
関西134,766
中国46,181
四国27,890
北九州66,941
南九州15,075
沖縄16,604
合計760,754
都道府県別
都道府県名 合計
北海道45,487
青森県15,549
岩手県15,285
宮城県20,080
秋田県10,836
山形県6,725
福島県12,049
茨城県15,975
栃木県11,223
群馬県8,571
埼玉県29,872
千葉県42,470
東京都59,741
神奈川県61,549
新潟県7,938
富山県8,221
石川県6,476
福井県5,249
山梨県4,174
長野県11,779
岐阜県9,640
静岡県16,239
愛知県25,570
三重県10,901
滋賀県5,278
京都府20,605
大阪府58,506
兵庫県38,420
奈良県4,478
和歌山県7,479
鳥取県5,512
島根県6,877
岡山県9,287
広島県14,353
山口県10,152
徳島県5,465
香川県6,220
愛媛県12,016
高知県4,189
福岡県35,818
佐賀県4,495
長崎県9,956
熊本県7,654
大分県9,018
宮崎県3,761
鹿児島県11,314
沖縄県8,302
合計760,754
更新予告まとめ