薬剤詳細データ 一般名 【般】ペミロラストK錠10mg 製品名 ペミラストン錠10mg 薬効名 その他のアレルギー用薬 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 ペミラストン錠10mg yj-code 4490011F1030 添付文書No 4490011F1030_3_07 改定年月 2023-03 版 第1版 一般名 ペミロラストカリウム錠 薬効分類名 アレルギー性疾患治療剤 用法・用量 〈気管支喘息〉 通常、成人にはペミロラストカリウムとして1回10mgを1日2回、朝食後及び夕食後(又は就寝前)に経口投与する。小児においては、通常、下記の年齢別投与量を1回量とし、1日2回、朝食後及び夕食後(又は就寝前)に経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 年 齢 1回投与量 5歳以上11歳未満 ペミロラストカリウムとして 5mg 11歳以上 ペミロラストカリウムとして10mg 〈アレルギー性鼻炎〉 通常、成人にはペミロラストカリウムとして1回5mgを1日2回、朝食後及び夕食後(又は就寝前)に経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 効能・効果 気管支喘息 アレルギー性鼻炎 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 副作用:重大な副作用 副作用:その他副作用 過敏症 -――-発疹、そう痒、蕁麻疹、浮腫(顔面、四肢等)、湿疹、顔面潮紅精神神経系 -眠気-倦怠感、頭痛、頭がボーッとする消化器 -腹痛、嘔気-下痢、口渇、便秘、食欲不振、胸やけ、胃もたれ感、嘔吐、口内炎血 液 -――-貧血、血小板増加肝 臓 -ALT上昇、AST上昇-γ-GTP上昇、Al-P上昇腎 臓 -――-蛋白尿、BUN上昇泌尿器 -――-頻尿、血尿等の膀胱炎様症状その他 -――-全身関節痛、鼻腔乾燥感、鼻痛 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 199,836 1,987 44,864 19,332 19,357 21,930 23,953 21,820 25,902 20,930 1,748 0 女性 267,091 0 22,817 14,797 22,732 40,440 43,897 47,176 45,434 22,950 6,848 0 合計 470,311 1,987 67,681 34,129 42,089 62,370 67,850 68,996 71,336 43,880 8,596 0 男性 199,836 1,987 44,864 19,332 19,357 21,930 23,953 21,820 25,902 20,930 1,748 0 女性 267,091 0 22,817 14,797 22,732 40,440 43,897 47,176 45,434 22,950 6,848 0 合計 470,311 1,987 67,681 34,129 42,089 62,370 67,850 68,996 71,336 43,880 8,596 0 単位:錠 性別・年代別グラフ 単位:錠 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道3,844東北16,406関東164,936中部179,297近畿60,563中国・四国17,143九州25,583合計470,311 単位:錠 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道3,844北東北5,072南東北8,828北関東22,073南関東142,863甲信越7,900北陸1,368東海173,407関西57,185中国13,725四国3,418北九州18,143南九州4,718沖縄5,444合計470,311 単位:錠 都道府県別 都道府県名 合計 北海道3,844青森県2,202岩手県2,506宮城県6,988秋田県2,870山形県0福島県1,840茨城県4,055栃木県3,342群馬県14,676埼玉県36,293千葉県13,287東京都71,881神奈川県21,402新潟県3,864富山県0石川県0福井県1,368山梨県0長野県4,036岐阜県4,613静岡県4,256愛知県161,160三重県3,378滋賀県24,998京都府5,262大阪府6,158兵庫県10,287奈良県10,480和歌山県0鳥取県0島根県0岡山県3,197広島県6,192山口県4,336徳島県1,800香川県1,618愛媛県0高知県0福岡県8,561佐賀県0長崎県0熊本県8,194大分県1,388宮崎県1,866鹿児島県2,852沖縄県2,722合計470,311 単位:錠