薬剤詳細データ 一般名 猪苓湯 製品名 太虎堂の猪苓湯エキス顆粒 薬効名 漢方製剤 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 太虎堂の猪苓湯エキス顆粒 yj-code 5200103D1063 添付文書No 5200103D1063_1_10 改定年月 2024-02 版 第1版 一般名 猪苓湯 薬効分類名 漢方製剤 用法・用量 通常、成人1日6.0gを3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。 効能・効果 尿量が減少し、尿が出にくく、排尿痛あるいは残尿感のあるもの 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 副作用:重大な副作用 副作用:その他副作用 過敏症 -発疹、発赤、瘙痒等消化器 -胃部不快感等 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 344,817 0 0 5,062 7,282 34,989 45,950 82,910 94,914 63,161 10,549 0 女性 434,942 0 0 2,385 13,848 27,848 52,708 72,292 138,081 110,616 17,164 0 合計 781,174 0 0 7,447 21,130 62,837 98,658 155,202 232,995 173,777 27,713 0 男性 344,817 0 0 5,062 7,282 34,989 45,950 82,910 94,914 63,161 10,549 0 女性 434,942 0 0 2,385 13,848 27,848 52,708 72,292 138,081 110,616 17,164 0 合計 781,174 0 0 7,447 21,130 62,837 98,658 155,202 232,995 173,777 27,713 0 単位:g 性別・年代別グラフ 単位:g 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道0東北3,422関東4,314中部9,446近畿706,922中国・四国0九州55,762合計781,174 単位:g 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道0北東北0南東北0北関東2,130南関東2,184甲信越0北陸0東海9,446関西706,922中国0四国0北九州21,846南九州33,916沖縄0合計781,174 単位:g 都道府県別 都道府県名 合計 北海道0青森県0岩手県3,422宮城県0秋田県0山形県0福島県0茨城県2,130栃木県0群馬県0埼玉県2,184千葉県0東京都0神奈川県0新潟県0富山県0石川県0福井県0山梨県0長野県0岐阜県0静岡県0愛知県9,446三重県0滋賀県0京都府0大阪府462,680兵庫県242,354奈良県0和歌山県1,888鳥取県0島根県0岡山県0広島県0山口県0徳島県0香川県0愛媛県0高知県0福岡県7,595佐賀県0長崎県3,624熊本県2,266大分県8,361宮崎県33,916鹿児島県0沖縄県0合計781,174 単位:g