薬剤詳細データ 一般名 半夏厚朴湯 製品名 クラシエ半夏厚朴湯エキス細粒 薬効名 漢方製剤 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 クラシエ半夏厚朴湯エキス細粒 yj-code 5200122C1079 添付文書No 5200122C1079_2_01 改定年月 2023-10 版 第1版 一般名 半夏厚朴湯 薬効分類名 漢方製剤 用法・用量 通常、成人1日6.0gを2~3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。 効能・効果 気分がふさいで、咽喉・食道部に異物感があり、ときに動悸、めまい、嘔気などを伴う次の諸症:不安神経症、神経性胃炎、つわり、せき、しわがれ声 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 副作用:重大な副作用 副作用:その他副作用 過敏症 -発疹、発赤、瘙痒等肝臓 -肝機能異常(AST、ALT等の上昇) 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 5,940,477 13,484 191,876 549,196 822,840 1,184,378 1,123,364 699,889 786,107 511,902 70,925 0 女性 15,330,721 10,700 314,360 1,131,559 2,011,276 3,271,507 3,260,000 1,868,754 2,089,116 1,171,513 201,254 11,382 合計 21,297,708 24,184 506,236 1,680,755 2,834,116 4,455,885 4,383,364 2,568,643 2,875,223 1,683,415 272,179 11,382 男性 5,940,477 13,484 191,876 549,196 822,840 1,184,378 1,123,364 699,889 786,107 511,902 70,925 0 女性 15,330,721 10,700 314,360 1,131,559 2,011,276 3,271,507 3,260,000 1,868,754 2,089,116 1,171,513 201,254 11,382 合計 21,297,708 24,184 506,236 1,680,755 2,834,116 4,455,885 4,383,364 2,568,643 2,875,223 1,683,415 272,179 11,382 単位:g 性別・年代別グラフ 単位:g 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道1,128,508東北925,307関東7,936,147中部3,171,704近畿4,446,701中国・四国1,214,427九州2,474,913合計21,297,708 単位:g 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道1,128,508北東北263,889南東北548,244北関東1,230,874南関東6,705,273甲信越756,754北陸324,966東海2,169,052関西4,367,633中国881,773四国332,654北九州1,609,731南九州479,406沖縄771,552合計21,297,708 単位:g 都道府県別 都道府県名 合計 北海道1,128,508青森県214,299岩手県113,174宮城県455,588秋田県49,590山形県20,740福島県71,916茨城県310,855栃木県589,053群馬県330,966埼玉県1,696,858千葉県1,054,002東京都2,711,257神奈川県1,243,156新潟県262,765富山県100,635石川県187,285福井県37,046山梨県143,675長野県350,314岐阜県317,283静岡県401,831愛知県1,370,870三重県79,068滋賀県118,475京都府683,074大阪府2,278,464兵庫県770,437奈良県466,068和歌山県51,115鳥取県78,354島根県122,910岡山県94,252広島県519,920山口県66,337徳島県67,937香川県46,348愛媛県178,786高知県39,583福岡県1,017,180佐賀県51,631長崎県166,574熊本県287,061大分県87,285宮崎県83,578鹿児島県395,828沖縄県385,776合計21,297,708 単位:g