薬剤詳細データ 一般名 六味地黄丸 製品名 〔東洋〕六味地黄丸料エキス細粒 薬効名 漢方製剤 エビでやんす論文検索 添付文書(抜粋) 添付文書の抜粋となっています。 最新の添付文書はこちらよりご参照ください 薬剤名 〔東洋〕六味地黄丸料エキス細粒 yj-code 5200147C1036 添付文書No 5200147C1036_1_07 改定年月 2023-10 版 第1版 一般名 六味地黄丸 薬効分類名 漢方製剤 用法・用量 通常1日3回 1回2.0g(1包)を空腹時経口投与年令、症状により適宜増減する。 効能・効果 疲れやすくて尿量減少または多尿で、ときに口渇があるものの次の諸症:排尿困難、頻尿、むくみ、かゆみ 相互作用:併用禁忌 相互作用:併用注意 副作用:重大な副作用 副作用:その他副作用 消化器 -食欲不振、胃部不快感、悪心、嘔吐、下痢等 年代別 ※令和4年度データ 性別・年代別 区分 合計 0歳~ 10歳~ 20歳~ 30歳~ 40歳~ 50歳~ 60歳~ 70歳~ 80歳~ 90歳~ 100歳~ 男性 311,398 11,081 16,338 6,310 20,408 42,945 48,280 65,530 74,546 31,892 3,790 0 女性 501,661 8,585 5,846 8,606 34,796 99,636 130,413 87,659 77,798 47,496 6,310 0 合計 829,496 19,666 22,184 14,916 55,204 142,581 178,693 153,189 152,344 79,388 10,100 0 男性 311,398 11,081 16,338 6,310 20,408 42,945 48,280 65,530 74,546 31,892 3,790 0 女性 501,661 8,585 5,846 8,606 34,796 99,636 130,413 87,659 77,798 47,496 6,310 0 合計 829,496 19,666 22,184 14,916 55,204 142,581 178,693 153,189 152,344 79,388 10,100 0 単位:g 性別・年代別グラフ 単位:g 都道府県別 ※令和4年度データ 地方区分別(7) 地方区分名 合計 北海道230,655東北16,614関東151,925中部114,568近畿156,535中国・四国68,974九州87,736合計829,496 単位:g 地方区分別(14) 地方区分名 合計 北海道230,655北東北11,234南東北5,380北関東15,290南関東136,635甲信越84,382北陸7,460東海32,590関西146,671中国25,272四国43,702北九州86,296南九州0沖縄2,880合計829,496 単位:g 都道府県別 都道府県名 合計 北海道230,655青森県11,234岩手県0宮城県0秋田県0山形県2,850福島県2,530茨城県0栃木県0群馬県15,290埼玉県5,928千葉県22,002東京都90,196神奈川県18,509新潟県0富山県7,460石川県0福井県0山梨県83,302長野県1,080岐阜県0静岡県18,350愛知県4,376三重県9,864滋賀県0京都府70,477大阪府48,588兵庫県24,386奈良県3,220和歌山県0鳥取県1,512島根県0岡山県2,286広島県19,314山口県2,160徳島県5,796香川県2,380愛媛県0高知県35,526福岡県58,932佐賀県4,858長崎県0熊本県0大分県22,506宮崎県0鹿児島県0沖縄県1,440合計829,496 単位:g