今日の問題 1989年、日本初の生体肝移植が行われたのはどこ? ①北海道大学 ②金沢大学 ③島根大学 ④九州大学 ※回答はこちらからログインしてご確認ください 回答はこちら 正解は③島根大学です! 1989年11月13日、旧島根医科大学第二外科で永末直文助教授の執刀により、先天性胆道閉鎖症の1歳の男の子へ父親からの生体部分肝移植術が行われた。移植は成功した。 関連記事 ・原因不明の小児重症急性肝炎の謎が解明? <!-- 過去の問題 ・Medical Tribuneは元々どこで創刊されたか。 ・消化器に発生する早期腫瘍に対する内視鏡的粘膜下層剝離術(ESD)は、日本で開発された手技である。〇か×か。 ・2021年11月4日に世界で初めて承認された、経口で服用できる新型コロナウイルス感染症の治療薬は? --> const answerButton = document.getElementById('answerButton') answerButton.addEventListener('click', function() { this.classList.toggle('active') const answer = this.nextElementSibling if (answer.style.maxHeight) { answer.style.maxHeight = null } else { answer.style.maxHeight = answer.scrollHeight + 'px' } })