デルタ株は結局、どんな株?

英・コホート研究

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

AdobeStock_437335965.jpeg

© Adobe Stock※画像はイメージです

研究の背景:デルタ株に関する研究論文は驚くほど少ない

 インドで発生した新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の変異株、デルタ(B.1.617.2)。この株(strain)についてたくさんのことが語られているが、実は、デルタ株に関する研究論文は驚くほど少ない。そりゃ、そうだ。まだ発生したばかりだもの。

 デルタ株が最初に報告されたのは、昨年(2020年)12月のインド。そして、これが英国で見つかったのは今年の3月だった。世界保健機関(WHO)の「懸念される変異株(Variant of concern;VOC)に指定されたのは5月6日なのである。

 本稿を書くについて、ぜひデルタについて書きたい、書きたいと思っていたが適当な論文が見つからない。どうしようかな、と思っていたら、ドンピシャのタイミングで良い論文が発表された。日ごろの行いの賜物だね(嘘)。

Twohig KA, Nyberg T, Zaidi A, Thelwall S, Sinnathamby MA, Aliabadi S, et al. Hospital admission and emergency care attendance risk for SARS-CoV-2 delta (B.1.617.2) compared with alpha (B.1.1.7) variants of concern: a cohort study. The Lancet Infectious Diseases [Internet]. 2021 Aug 27 [cited 2021 Aug 28];0(0).

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする