会員登録 ログイン
2021.03.03
連載・特集
2021.02.25
医療ニュース
2021.02.24
2021.02.23
花粉症への舌下免疫療法、実施率↑
連載・特集 | 2021.03.04
どうする?コロナ流行下の花粉症診療
脳卒中、循環器病の新ロードマップ
医療ニュース | 2021.03.04 | 2名の先生の参考になった
五輪に海外客「受け入れ困難」で調整
医療ニュース | 2021.03.04
宣言延長、尾身会長「正しい選択」
2021年2月の健康トピックス
超高齢脳梗塞でも血管内治療が有効
医療ニュース | 2021.03.04 | 3件 | 2名の先生の参考になった
3.11の教訓から災害医療を展望
連載・特集 | 2021.03.04 | 3名の先生の参考になった
モリブデン補因子欠損症で初の承認
医療ニュース | 2021.03.03 | 1名の先生の参考になった
ワクチン接種し3日後に死亡
医療ニュース | 2021.03.03 | 3件
コロナ禍の治験への影響は?
【動画】東日本大震災から10年
連載・特集 | 2021.03.03 | 2名の先生の参考になった
モデルナワクチン、武田薬品が申請へ
医療ニュース | 2021.03.03
ワクチン無駄、冷凍庫の電力不足が原因
イスラエルの集団接種94%の有効性
医療ニュース | 2021.03.03 | 9名の先生の参考になった
小腸化大腸の移植治療が実現
医療ニュース | 2021.03.03 | 20名の先生の参考になった
CT値は些末な問題
連載・特集 | 2021.03.03 | 9件 | 92名の先生の参考になった
世代交代へ、アスペルギルス治療薬
連載・特集 | 2021.03.02 | 1件 | 10名の先生の参考になった
千葉県、「宣言延長も頭に...」
医療ニュース | 2021.03.02
都の重症病床、使用率減少
抗マラリア薬、「利用に強く反対」
医療ニュース | 2021.03.02 | 1名の先生の参考になった
RSウイルス感染症が増加傾向
連載・特集 | 2021.03.02 | 1名の先生の参考になった
Medical Tribuneの対応にもの申す
連載・特集 | 2021.03.02 | 6件 | 172名の先生の参考になった
血液がん薬がALK肺がんに有効
コロナ下に考える認知症ケア
連載・特集 | 2021.03.02 | 7名の先生の参考になった
説明ないと薬に副作用なしと誤認
医療ニュース | 2021.03.02 | 6名の先生の参考になった
コロナワクチンで感染症学会が提言
医療ニュース | 2021.03.01 | 121名の先生の参考になった
新片頭痛薬の免疫原性をレビュー
連載・特集 | 2021.03.01 | 14名の先生の参考になった
関西、宣言解除も「第4波」警戒の声
医療ニュース | 2021.03.01 | 2名の先生の参考になった
ワクチン接種会場の職員も優先対象
医療ニュース | 2021.03.01 | 1名の先生の参考になった
スノボ転倒で意識不明に
医療ニュース | 2021.03.01
TASUKI-52試験の日本人データが発表
医療ニュース | 2021.03.01 | 3名の先生の参考になった
コロナ感染制御に挑む駒込病院
連載・特集 | 2021.03.01 | 13名の先生の参考になった
第一波における救急科医の労務実態
知る人ぞ知る観光クルーズ
医療ニュース | 2021.02.28 | 1名の先生の参考になった
20代以下、「感染しない」4割
医療ニュース | 2021.02.27 | 1件 | 3名の先生の参考になった
新型コロナ初のワクチンが承認
連載・特集 | 2021.02.26 | 1名の先生の参考になった
喘息はコロナ死亡リスクに関連せず
医療ニュース | 2021.02.26 | 14名の先生の参考になった
心電図伝送で地域医療を救う!
連載・特集 | 2021.02.26 | 3名の先生の参考になった
アミロイドーシスの治療が進化
連載・特集 | 2021.02.26 | 35名の先生の参考になった
福島の4つの「正の遺産」
連載・特集 | 2021.02.25 | 1件 | 10名の先生の参考になった
上位3位感染症、前週より減少
連載・特集 | 2021.02.24
"想定外"は論外である
連載・特集 | 2021.02.24 | 9件 | 48名の先生の参考になった
糖尿病薬の頂点に立つSGLT2阻害薬
連載・特集 | 2021.02.22 | 4件 | 17名の先生の参考になった
視神経脊髄炎、治療は変わるか
連載・特集 | 2021.02.18 | 2件 | 19名の先生の参考になった
ギラン・バレー、新薬開発に前進
連載・特集 | 2021.02.17 | 15名の先生の参考になった
A群溶連球菌咽頭炎の増加継続
連載・特集 | 2021.02.16 | 1件
SGLT2薬の心血管効果は世界共通?
連載・特集 | 2021.02.12 | 2件 | 17名の先生の参考になった
相次ぐ医学界の不祥事に喝!
連載・特集 | 2021.02.10 | 2件 | 13名の先生の参考になった
RSウイルス感染症、年初から3倍
連載・特集 | 2021.02.09 | 1件 | 5名の先生の参考になった
急性呼吸不全での酸素は高め?低め?
連載・特集 | 2021.02.09 | 1件 | 65名の先生の参考になった
〔仲田解説〕暗殺未遂の症例報告
連載・特集 | 2021.02.08 | 6件 | 106名の先生の参考になった
光免疫療法による頭頸部がんの未来
連載・特集 | 2021.02.05 | 14名の先生の参考になった
花粉対策製品にも新型コロナの影響
連載・特集 | 2021.02.05 | 1名の先生の参考になった
誤診多く、過少診断される疾患
連載・特集 | 2021.02.03 | 1件 | 14名の先生の参考になった
2021年1月の健康トピックス
連載・特集 | 2021.02.03 | 1名の先生の参考になった
A群溶連菌咽頭炎、2週連続増加
連載・特集 | 2021.02.02 | 3名の先生の参考になった
コロナ禍で思う、言葉の処方
連載・特集 | 2021.02.02 | 5件 | 29名の先生の参考になった
SABCS 2020:弘前市立病院・長谷川氏
連載・特集 | 2021.01.31 | 2名の先生の参考になった
冷たい飲食物で胸痛! 寒冷凝集素症
連載・特集 | 2021.01.29 | 12名の先生の参考になった
Go To トラベル検証論文を検証
連載・特集 | 2021.01.29 | 14件 | 210名の先生の参考になった
「画像を極める」日本乳癌画像研究会
連載・特集 | 2021.01.29 | 6名の先生の参考になった
ビーコン活用で患者取り違え防止に貢献
連載・特集 | 2021.01.29 | 5名の先生の参考になった
CAR-T療法は早めに導入を!
連載・特集 | 2021.01.28 | 8名の先生の参考になった
"コロナ禍で急性虫垂炎激減"の意味
連載・特集 | 2021.01.28 | 2件 | 45名の先生の参考になった
心筋梗塞の瞬間死リスクを運動で低下
医療ニュース | 2021.02.22 | 3件 | 65名の先生の参考になった
日本人コロナ患者におけるVTEの実際
医療ニュース | 2021.02.22 | 1件 | 11名の先生の参考になった
コロナ蔓延でAMI受診に遅れ
医療ニュース | 2021.02.16 | 1名の先生の参考になった
糖尿病患者の主な死因にがんが浮上
医療ニュース | 2021.02.15 | 2件 | 76名の先生の参考になった
コロナ禍の心血管病診療で緊急声明
医療ニュース | 2021.02.05 | 2名の先生の参考になった
発作性AFへのクライオで再発リスク減
医療ニュース | 2021.02.04 | 6名の先生の参考になった
12誘導心電図で死亡率改善
医療ニュース | 2021.02.03 | 11名の先生の参考になった
polypill+アスピリンの効果は?
医療ニュース | 2021.02.03 | 1名の先生の参考になった
心アミロイドーシスにRNA干渉薬
医療ニュース | 2021.02.01 | 1名の先生の参考になった
「息切れ=CTEPH?」の鑑別を
医療ニュース | 2021.01.26 | 3名の先生の参考になった
世界初、ウェルナー症候群の診療GL
医療ニュース | 2021.01.26 | 7名の先生の参考になった
HFpEF へのARNI、eGFR低下抑制
医療ニュース | 2021.01.25 | 3名の先生の参考になった
1日1杯の飲酒も心房細動リスクに
医療ニュース | 2021.01.19 | 3件 | 16名の先生の参考になった
どうする?CKDへのRAS阻害薬
医療ニュース | 2021.01.18 | 7名の先生の参考になった
高齢心不全の8割に見られる症候群
医療ニュース | 2021.01.18 | 2件 | 10名の先生の参考になった
血圧の左右差が大きいとリスク大!
医療ニュース | 2021.01.15 | 5件 | 72名の先生の参考になった
和温療法による降圧効果を確認!
医療ニュース | 2021.01.13 | 5名の先生の参考になった
咀嚼能力が脳卒中リスクを半減
医療ニュース | 2021.01.13 | 11名の先生の参考になった
フレイル合併心不全に心リハが有効
医療ニュース | 2021.01.12 | 6名の先生の参考になった
ACC/AHAが心臓弁膜症GLを改訂
医療ニュース | 2021.01.08 | 4名の先生の参考になった
高齢心不全の多剤併用はフレイルリスク
医療ニュース | 2021.01.07 | 1件 | 4名の先生の参考になった
日本人COVID-19患者、VTE発症の現状は?
医療ニュース | 2021.01.04 | 1件 | 1名の先生の参考になった
薬剤被覆デバイスは死亡率に関与?
医療ニュース | 2020.12.28 | 1件 | 3名の先生の参考になった
新型コロナ感染川崎病患児は認められず
医療ニュース | 2020.12.28 | 1件 | 2名の先生の参考になった
世界の心血管疾患が30年間で倍増
医療ニュース | 2020.12.27 | 1件 | 3名の先生の参考になった
睡眠障害改善で心不全の予後が良好に
医療ニュース | 2020.12.23 | 1件 | 2名の先生の参考になった
コロナ川崎病様症状を解説
医療ニュース | 2020.12.21 | 16名の先生の参考になった
夜間の航空機騒音がCVD死の原因に
医療ニュース | 2020.12.15 | 1件
心筋梗塞後β遮断薬、遵守の影響は
医療ニュース | 2020.12.07 | 3件 | 18名の先生の参考になった
コロナ下で「質の高い車中泊」!?
医療ニュース | 2020.12.07 | 3件 | 13名の先生の参考になった
危険!認知症患者にZ薬の高用量投与
医療ニュース | 2020.12.03 | 7件 | 56名の先生の参考になった
ダパグリフロジン、心不全に適応拡大
医療ニュース | 2020.12.01 | 1件 | 5名の先生の参考になった
米・肥大型心筋症GLを改訂
医療ニュース | 2020.11.30 | 1件 | 5名の先生の参考になった
スタチン効果に2.5年が必要?
医療ニュース | 2020.11.27 | 2件 | 15名の先生の参考になった
SGLT2阻害薬を標準治療の1つに
医療ニュース | 2020.11.27 | 1件 | 6名の先生の参考になった
IBD患者で血栓症のリスクが予測可能に
医療ニュース | 2020.11.26 | 1件 | 2名の先生の参考になった
心筋ミオシン活性化で心不全の転帰改善
医療ニュース | 2020.11.25 | 1件 | 4名の先生の参考になった
2型糖尿病は致死的心血管リスクに
医療ニュース | 2020.11.22 | 1件 | 5名の先生の参考になった
痩せの若年女性に多い"肥満者体質"
医療ニュース | 2021.02.24 | 1件 | 34名の先生の参考になった
運動意識は向上するも行動変容ない
医療ニュース | 2021.02.17 | 1名の先生の参考になった
尿酸値の年内変動大きいと死亡リスク増
医療ニュース | 2021.02.16 | 1件 | 16名の先生の参考になった
AIで糖尿病網膜症を診断
医療ニュース | 2021.02.02 | 11名の先生の参考になった
FGF23産生数による局在診断法
医療ニュース | 2021.02.01 | 5名の先生の参考になった
コロナでHbA1c検査15%減
医療ニュース | 2021.01.29 | 7名の先生の参考になった
ビッグデータ研究は医学進歩に貢献
医療ニュース | 2021.01.22 | 2名の先生の参考になった
2型糖尿病の体脂肪20%減の新薬
医療ニュース | 2021.01.21 | 4件 | 85名の先生の参考になった
抗HIV療法後のBMI増加に要注意
医療ニュース | 2021.01.08 | 1名の先生の参考になった
若年バセドウ病、第一選択薬の課題克服へ
医療ニュース | 2021.01.08 | 6名の先生の参考になった
粘液水腫性昏睡の治療薬がついに登場
医療ニュース | 2021.01.06 | 12名の先生の参考になった
糖尿病網膜症の眼内出血、外科と薬物は同等
医療ニュース | 2021.01.06
メタボと高尿酸血症の関係に新知見
医療ニュース | 2021.01.05
糖尿病「発症」「増悪」で膵がんを早期診断
医療ニュース | 2021.01.05 | 5名の先生の参考になった
日本糖尿病学会が患者向け声明を公表
医療ニュース | 2021.01.04 | 1件 | 5名の先生の参考になった
SGLT2阻害薬の指針を改訂、適正使用徹底を
医療ニュース | 2020.12.28 | 1件 | 12名の先生の参考になった
運動、栄養などを包括した腎リハを
医療ニュース | 2020.12.25 | 1件 | 6名の先生の参考になった
くる病/骨軟化症の実態を調査
医療ニュース | 2020.12.25 | 1件 | 1名の先生の参考になった
イヌが2型糖尿病なら飼い主も...
医療ニュース | 2020.12.23 | 2件 | 2名の先生の参考になった
太れば太るほど予後のよい人とは?
医療ニュース | 2020.12.18 | 2件 | 12名の先生の参考になった
SGLT2阻害薬がCKDの適応で申請
医療ニュース | 2020.12.18 | 1件 | 10名の先生の参考になった
甲状腺クリーゼ死亡減に何が寄与?
医療ニュース | 2020.12.17 | 1件
ケトアシドーシスで知能指数が低下
医療ニュース | 2020.12.11 | 2件 | 3名の先生の参考になった
GLP-1が糖尿病透析患者に有用
医療ニュース | 2020.12.10 | 1件 | 15名の先生の参考になった
経口セマグルチド、服用法の周知を
医療ニュース | 2020.12.03 | 1件 | 4名の先生の参考になった
自己注でくる病・骨軟化症管理を後押し
医療ニュース | 2020.12.02 | 1件
RET阻害薬pralsetinib、米国でRET陽性甲状腺がんも適応に
医療ニュース | 2020.12.02 | 1名の先生の参考になった
抗体医薬でインスリン産生が改善
医療ニュース | 2020.11.26 | 1件 | 8名の先生の参考になった
黄斑浮腫にもSGLT2阻害薬
医療ニュース | 2020.11.24 | 2件 | 40名の先生の参考になった
新機序のevinacumabでLDL-Cが半減
医療ニュース | 2020.11.20 | 4件 | 25名の先生の参考になった
天下の名城もブルーライトアップ
医療ニュース | 2020.11.16 | 1名の先生の参考になった
1型糖尿病に糞便移植が有効
医療ニュース | 2020.11.12 | 2件 | 52名の先生の参考になった
リアルタイムの血糖管理のコツ
医療ニュース | 2020.11.12 | 1件 | 5名の先生の参考になった
COVID-19パンデミック下の放射線治療の提言を更新:放射線腫瘍学会
米・Merck、転移性小細胞肺がんに対するペムブロリズマブの適応を取り下げ
がん患者へのコロナワクチンで放射線腫瘍学会が提⾔
タキサン系抗がん薬による末梢神経障害の機序解明
医療ニュース | 2021.02.26 | 7名の先生の参考になった
ダウノルビシン、急性白血病の用法・用量一部変更で承認取得
医療ニュース | 2021.02.25
術後オラパリブ、BRCA陽性HER2陰性高リスク早期乳がんでiDFSの優越性の基準を達成
前立腺がんPSMA標的療法でPFS良好
医療ニュース | 2021.02.25 | 2名の先生の参考になった
アベルマブ、局所進行/転移性尿路上皮がんの維持療法へ適応拡大承認
医療ニュース | 2021.02.24
米・尿路上皮がんに対するデュルバルマブの適応撤回
米・抗PD-1抗体cemiplimabが未治療NSCLCでも承認
mCRPCへのアパルタミドでOS改善せず
医療ニュース | 2021.02.22 | 1名の先生の参考になった
経口HSP90阻害薬pimitespibがGISTでPFS延長
エーザイのE7090がFGFR2陽性切除不能胆道がんで希少疾病用医薬品に指定
医療ニュース | 2021.02.22
未治療転移性前立腺がん、骨転移が3個以下であればホルモン療法への放射線上乗せが有用【J Clin Oncol】
医療ニュース | 2021.02.22 | 3名の先生の参考になった
HIF-2α阻害薬が腎がんで有望
医療ニュース | 2021.02.21 | 9名の先生の参考になった
熾烈化する?「第5のがん治療」争い
医療ニュース | 2021.02.20 | 1件 | 16名の先生の参考になった
がん患者のコロナワクチン接種方針
医療ニュース | 2021.02.19 | 16名の先生の参考になった
新規ADCエンホルツマブ ベドチン、FDAに2件の承認申請
医療ニュース | 2021.02.19
レゴラフェニブが供給再開
オンコマインCDxの試薬が供給再開
腫瘍溶解性「35型アデノウイルス」を開発
医療ニュース | 2021.02.19 | 1名の先生の参考になった
HPVワクチンはアジア人にも安全
医療ニュース | 2021.02.19 | 25名の先生の参考になった
ニボルマブ、食道がんの術後療法で承認申請
医療ニュース | 2021.02.18
レンバ+ペム、RCCの一次治療で有望
医療ニュース | 2021.02.18 | 2名の先生の参考になった
MMR機能欠損検出キットが承認申請
糞便移植が難治性メラノーマに有用
医療ニュース | 2021.02.18 | 16名の先生の参考になった
抗体薬物複合体EVが尿路上皮で有望
医療ニュース | 2021.02.17
KRAS G12C陽性既治療NSCLCに対するsotorasib、米で優先審査指定
FGFR2陽性胆道がんに対するコンパニオン診断としてFoundationOne CDxが承認
どうする?Ⅳ期大腸がんの原発巣
医療ニュース | 2021.02.16 | 5件 | 62名の先生の参考になった
既治療mCRPCへのペムブロ併用が有望
ピロリ菌除菌、2剤vs.3剤併用療法
医療ニュース | 2021.02.15 | 1件 | 22名の先生の参考になった
高線量救援放射線、進行抑制せず
医療ニュース | 2021.02.15 | 3件 | 21名の先生の参考になった
日本化薬、ペメトレキセドのジェネリック医薬品が承認取得
医療ニュース | 2021.02.15
米・化学療法誘発性骨髄抑制の予防薬としてCDK4/6阻害薬trilaciclibが承認
医療ニュース | 2021.02.15 | 1名の先生の参考になった
NLRC5発現でがん免疫療法効果を予測
医療ニュース | 2021.02.14 | 2名の先生の参考になった
コロナワクチンの新たな第Ⅱ相試験開始へ
日本版敗血症診療ガイドライン2020が公開
医療ニュース | 2021.02.26
新型コロナ、国内で小児重症例を確認
医療ニュース | 2021.02.25 | 2件 | 38名の先生の参考になった
ワクチンの接種間隔長い方が効果大
医療ニュース | 2021.02.25 | 3件 | 111名の先生の参考になった
WHOがAZコロナワクチン緊急使用を許可
医療ニュース | 2021.02.25 | 1名の先生の参考になった
旧人類の遺伝子でコロナリスク減?
医療ニュース | 2021.02.23 | 1件 | 20名の先生の参考になった
中外製薬がコロナ経口新薬を導入
医療ニュース | 2021.02.22 | 4名の先生の参考になった
コロナとインフルエンザを同時測定可能な検査試薬が承認
新型コロナワクチンの輸送を開始
医療ニュース | 2021.02.20
新型コロナウイルス抗原検出用試薬が承認
医療ニュース | 2021.02.19 | 2名の先生の参考になった
コロナ治療薬4剤、有効性示さず
医療ニュース | 2021.02.19 | 8件 | 225名の先生の参考になった
コロナ変異株にワクチンの効果は?
医療ニュース | 2021.02.19 | 33名の先生の参考になった
ベバシズマブが重症コロナを改善
医療ニュース | 2021.02.19 | 11名の先生の参考になった
軽症者宿泊施設を全国に先駆け開設
医療ニュース | 2021.02.18 | 1名の先生の参考になった
コロナ死はインフルの3.5倍
医療ニュース | 2021.02.18 | 7件 | 90名の先生の参考になった
コロナワクチン接種時の注意点は
医療ニュース | 2021.02.17 | 5件 | 258名の先生の参考になった
コロナ、唾液で陰性で消化管で陽性も
医療ニュース | 2021.02.17 | 4件 | 48名の先生の参考になった
COVID-19の認知症高齢者への対応のための手引きを作成
新型コロナとインフルエンザが同時検査できる体外診断用医薬品が承認
医療ニュース | 2021.02.16
9価HPVワクチンの実力は?
医療ニュース | 2021.02.12 | 24名の先生の参考になった
どう鑑別する?褥瘡と感染症
医療ニュース | 2021.02.12 | 13名の先生の参考になった
「コロワくんの相談室」が始動!
医療ニュース | 2021.02.10 | 2名の先生の参考になった
コロナの嗅覚・味覚障害は続く?
医療ニュース | 2021.02.08 | 18名の先生の参考になった
コルヒチンがコロナ患者の転帰改善
医療ニュース | 2021.02.05 | 2件 | 104名の先生の参考になった
アストラゼネカの新型コロナワクチン、国内で承認申請
医療ニュース | 2021.02.05
統合失調症でコロナ死亡リスク2.7倍
正常圧水頭症、世界をリードする日本
医療ニュース | 2021.02.15 | 2件 | 14名の先生の参考になった
精神症状に潜む神経変性の病理とは
医療ニュース | 2021.02.09 | 1件 | 13名の先生の参考になった
オタマジャクシの遺伝子で脊損治療
医療ニュース | 2021.02.07 | 3名の先生の参考になった
TIA後の脳卒中に朗報と悲報
医療ニュース | 2021.02.04 | 33名の先生の参考になった
難聴者にも対応可の認知機能評価法
医療ニュース | 2021.02.04 | 3名の先生の参考になった
片頭痛の新薬、ガルカネズマブ承認
医療ニュース | 2021.01.22 | 1件 | 7名の先生の参考になった
遅発性てんかんは認知症リスクに?
医療ニュース | 2021.01.21 | 4名の先生の参考になった
MCI高齢者の運転能力は改善する!
医療ニュース | 2021.01.14 | 2件 | 15名の先生の参考になった
認知症予防では貧困灌流に注目
医療ニュース | 2021.01.08 | 2件 | 27名の先生の参考になった
脳卒中センター、西日本で逼迫
医療ニュース | 2021.01.05 | 4名の先生の参考になった
がん治療用ウイルスG47Δが悪性神経膠腫で国内承認申請
コロナ対策により認知症症状悪化
医療ニュース | 2021.01.05 | 2件 | 11名の先生の参考になった
血液で捉えるAβ蓄積、リスク予測も視野に
医療ニュース | 2020.12.28 | 2件 | 11名の先生の参考になった
脆弱X症候群の新分子機序を解明
医療ニュース | 2020.12.25 | 1件 | 3名の先生の参考になった
『宇宙兄弟』がALS研究者をサポート!
医療ニュース | 2020.12.24 | 1件 | 1名の先生の参考になった
孤独は認知症リスクを5倍高める
医療ニュース | 2020.12.22 | 4件 | 17名の先生の参考になった
てんかんと睡眠関連疾患、鑑別は?
医療ニュース | 2020.12.22 | 1件 | 8名の先生の参考になった
入院患者のせん妄、どう対応する?
医療ニュース | 2020.12.21 | 4件 | 40名の先生の参考になった
敗血症の脳障害をどう鑑別?
医療ニュース | 2020.12.21 | 1件 | 6名の先生の参考になった
コロナとギラン・バレーに関連なし
医療ニュース | 2020.12.17 | 1件 | 5名の先生の参考になった
認知症の抗体医薬を国内で申請
医療ニュース | 2020.12.16 | 1件 | 5名の先生の参考になった
不安がADへの進行を加速か
医療ニュース | 2020.12.09 | 2件 | 4名の先生の参考になった
中年期高血圧が白質病変に関連
医療ニュース | 2020.12.08 | 1件 | 2名の先生の参考になった
柔道での急性硬膜下血腫、要因は?
医療ニュース | 2020.11.27 | 2件 | 7名の先生の参考になった
認知症の専門センターを開設
医療ニュース | 2020.11.26 | 1件 | 1名の先生の参考になった
新規抗リウマチ薬で認知症リスク低減
医療ニュース | 2020.11.24 | 2件 | 11名の先生の参考になった
タウの検出・評価が可能なPET薬剤開発
医療ニュース | 2020.11.18 | 1件 | 3名の先生の参考になった
高齢者の3分の1がレビー小体病
医療ニュース | 2020.11.13 | 3件 | 192名の先生の参考になった
"脳マシンインターフェース"が臨床へ
医療ニュース | 2020.11.10 | 2件 | 5名の先生の参考になった
血中アミノ酸で認知症を早期発見
医療ニュース | 2020.11.06 | 1件 | 9名の先生の参考になった
超高齢AF患者には低用量抗凝固薬を
医療ニュース | 2020.11.05 | 1件 | 14名の先生の参考になった
視神経脊髄炎スペクトラム障害とは
医療ニュース | 2020.10.22 | 3件 | 4名の先生の参考になった
ギラン・バレーの予後予測で新発見
医療ニュース | 2020.10.20 | 1件 | 15名の先生の参考になった
中枢神経原発悪性リンパ腫の機序および治療標的が明らかに
医療ニュース | 2020.10.16 | 5名の先生の参考になった
難治性/原因不明慢性咳嗽の治療薬ゲーファピキサントクエン酸を承認申請
重症喘息患者へのtezepelumabで増悪が有意に抑制
世界希少・難治性疾患の日:啓発目指しアプリでラン&ウォーク
1日1回投与、単一吸入器による3成分配合の成人喘息治療薬を発売
未治療頭頸部がんへのデュルバルマブ、PD-L1高発現例でOS延長せず
医療ニュース | 2021.02.12 | 1名の先生の参考になった
米・進行基底細胞がんに初の免疫療法薬が承認
医療ニュース | 2021.02.10
神戸市・楽天メディカルジャパン・神戸大学が連携協定締結
医療ニュース | 2021.02.09
STAT3阻害薬napabukasin、大腸がんで主要評価項目のOS改善せず
医療ニュース | 2021.02.09 | 1名の先生の参考になった
米・STAMP阻害薬asciminibが慢性骨髄性白血病で画期的治療薬に指定
医療ニュース | 2021.02.09 | 2名の先生の参考になった
ArcherMETコンパニオン診断検査の供給が再開へ
スタチンで腹腔内手術後癒着が抑制
医療ニュース | 2021.02.10 | 2件 | 78名の先生の参考になった
致命率低下! 急性膵炎今後の課題は
医療ニュース | 2021.02.08 | 1件 | 15名の先生の参考になった
ピロリ菌の薬剤感受性試験法確立へ
医療ニュース | 2021.02.08 | 1名の先生の参考になった
MSI-H大腸がんペムブロ PFS2も良好
医療ニュース | 2021.02.02 | 2名の先生の参考になった
レゴラフェニブが出荷調整に
医療ニュース | 2021.02.02 | 1名の先生の参考になった
日本国際賞にがん研究者2氏
医療ニュース | 2021.02.01 | 3名の先生の参考になった
術前SOXが食道胃接合部がんで有望
医療ニュース | 2021.01.30 | 1名の先生の参考になった
新規抗PD-1抗体 dMMR固形がんで有望
医療ニュース | 2021.01.29 | 4名の先生の参考になった
HER2標的ADCが内閣総理大臣賞
医療ニュース | 2021.01.27 | 3名の先生の参考になった
FGFR2b陽性胃がんに新機序薬が有望
医療ニュース | 2021.01.27 | 1名の先生の参考になった
80歳超高齢膵がんも手術で予後改善
医療ニュース | 2021.01.25 | 13名の先生の参考になった
合併症少ない食道がん術前療法とは?
医療ニュース | 2021.01.25
腹部超音波検診判定マニュアル改訂
医療ニュース | 2021.01.23 | 8名の先生の参考になった
胃がん術後ドセ上乗せ 長期成績は?
医療ニュース | 2021.01.22 | 5名の先生の参考になった
独BI、英Enara Bioとがん免疫療法開発で戦略的提携
医療ニュース | 2021.01.21 | 1名の先生の参考になった
ニボルマブ、米で胃・食道がんに関する2件の申請受理
医療ニュース | 2021.01.21
3学会が血漿がん遺伝子検査で提言
米で10年ぶりに胃がんHER2標的薬が承認:トラスツズマブ デルクステカン
食物繊維で胃がんリスク低下せず
医療ニュース | 2021.01.20 | 1名の先生の参考になった
重症敗血症への抗潰瘍薬投与の是非
医療ニュース | 2021.01.14 | 20名の先生の参考になった
大腸がん内視鏡用のAI診断支援医療機器が承認
医療ニュース | 2021.01.12 | 1名の先生の参考になった
過敏性腸症候群、性差の原因は?
医療ニュース | 2021.01.11 | 12名の先生の参考になった
前立腺がんと膵がんで初のPARP阻害薬が承認
医療ニュース | 2020.12.28
食物アレルギー根治の鍵を解明
医療ニュース | 2020.12.26 | 2件 | 6名の先生の参考になった
4価HPVワクチン、男性への接種対象拡大と肛門がん予防適応の追加を取得
医療ニュース | 2020.12.25 | 4名の先生の参考になった
まれな痔瘻がんの臨床的特徴は?
医療ニュース | 2020.12.25 | 1件 | 32名の先生の参考になった
HBVワクチン3年で抗体陽性児減少
医療ニュース | 2020.12.24 | 1件 | 25名の先生の参考になった
食品中のアクリルアミドと膵がん発症に相関認めず
医療ニュース | 2020.12.22 | 1名の先生の参考になった
世界初、リキッドバイオプシーで検出の大腸がん術後微小残存病変に対する国際第Ⅲ相医師主導治験を開始
会員の方はこちら
ログイン
はじめての方
新規登録(医師)
新規登録(医師以外)
記事閲覧・ご利用は完全無料です
医療関係者の皆さまへ
新型コロナ感染症が蔓延するなか、メディカルトリビューンは医療現場で奮闘する関係者に敬意と感謝を表します。この感染症が一日も早く終息し、新しい医療が構築されるよう、メディカルトリビューンは最新の情報を発信していきます。