メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2016年 »  イベント »  ロボットが分身としてコミュニケーション

ロボットが分身としてコミュニケーション

Rare Disease Day 2016

2016年03月07日 07:05

1名の医師が参考になったと回答 

イメージ画像

 難病を抱えている患者の代わりに「出社」したり,「登校」するロボット開発メーカーのオリィ研究所が開発した分身ロボット「Orihime」は,自宅や職場などにOrihimeを設置しPCやスマートフォンなどで遠隔操作することで,ロボットを自分に見立て,その場にいるかのように会話などのコミュニケーションができる分身ロボットである。2月29日,希少・難治性疾患患者のQOLの向上を目指すイベントRare Disease Day 2016(RDD2016)「世界希少・難治性疾患の日」で,同社代表の吉藤健太朗氏が講演し,「体が不自由であっても行きたいところに行き,会いたい人に会えて,社会に参加できる社会を目指したい」とOrihimeへの意気込みを語った。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

大阪万博まであと1年

トップ »  医療ニュース »  2016年 »  イベント »  ロボットが分身としてコミュニケーション