日常的なコーヒー摂取で心拍数,死亡率が低下
2016年04月02日 07:00
33名の医師が参考になったと回答
日常的なコーヒー摂取は心拍数を減少させ将来の総死亡率を低下させる。久留米大学心臓・血管内科の野原夢氏らは田主丸研究の検診受診者を対象にコーヒー摂取と心拍数,死亡の関係を解析した結果を第80回日本循環器学会学術集会(3月18~20日,会長=東北大学大学院循環器内科学教授・下川宏明氏)で示した。
2016年04月02日 07:00
33名の医師が参考になったと回答
日常的なコーヒー摂取は心拍数を減少させ将来の総死亡率を低下させる。久留米大学心臓・血管内科の野原夢氏らは田主丸研究の検診受診者を対象にコーヒー摂取と心拍数,死亡の関係を解析した結果を第80回日本循環器学会学術集会(3月18~20日,会長=東北大学大学院循環器内科学教授・下川宏明氏)で示した。
新規会員登録はこちら
医師の方限定!
初めてMedical Tribuneにご登録いただくと
500円分ポイントをもれなく進呈
上記ボタンもしくは下記コードを登録時にご入力
MOD503075 有効期限:5月末まで
既に会員の方、過去に利用された方は対象外