メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2016年 »  学会レポート »  7職種で挑む入院型慢性疼痛治療

7職種で挑む入院型慢性疼痛治療

福島医大・髙橋直人氏らがIASP 2016で報告

2016年10月18日 07:05

1名の医師が参考になったと回答 

 外傷や疾患が治癒しても疼痛が持続する慢性疼痛。さまざまな背景因子が混在し、患者ごとにライフスタイルや治療目標も異なるため、多職種によるチーム医療が不可欠といえる。既に米国では1960年代から取り組みが始まっている一方、日本ではまだ黎明期にあり、確立した疼痛治療・管理体制が求められている。こうした中、福島県立医科大学疼痛医学講座教授の矢吹省司氏、同准教授の髙橋直人氏、同特任准教授で東京大学病院麻酔科・痛みセンター助教の笠原諭氏らは昨年(2015年)、整形外科医や臨床心理士、薬剤師や管理栄養士など7つの職種が連携する、入院による慢性疼痛治療プログラムをスタートさせた。第16回国際疼痛学会(IASP 2016、9月26〜30日)で、髙橋氏らによる中間報告が行われた。

photo

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

グーグルマップに医療機関への不当な投稿問題、どう考える?

トップ »  医療ニュース »  2016年 »  学会レポート »  7職種で挑む入院型慢性疼痛治療