大阪の"とめの祭り" 神農祭開催
くすりの町「道修町」で11月22、23日
2016年11月25日 13:15
大阪・道修町(どしょうまち)は多くの製薬企業の本・支店がある「くすりの町」。普段は製薬企業や薬品会社などのビジネスパーソンが行き交う道修町通だが、少彦名(すくなひこな)神社の「神農祭」が開催される11月22、23日は祭り一色となる。そんな神農祭の模様と、道修町の歴史・少彦名神社の由来を紹介する。
2016年11月25日 13:15
大阪・道修町(どしょうまち)は多くの製薬企業の本・支店がある「くすりの町」。普段は製薬企業や薬品会社などのビジネスパーソンが行き交う道修町通だが、少彦名(すくなひこな)神社の「神農祭」が開催される11月22、23日は祭り一色となる。そんな神農祭の模様と、道修町の歴史・少彦名神社の由来を紹介する。
新規会員登録はこちら
医師限定!初めてMedical Tribuneにご登録いただくと
500円分のポイントをもれなく進呈!
[有効期限]6月末まで/[対象外]既に会員の方、過去に利用された方
Medical Tribuneにご登録いただくと
全コンテンツの閲覧(利用は無料)
ポイントプログラムへの参加
1ポイント=1円相当で主要電子ギフト券に交換が可能
ぜひ、今すぐご登録ください。