BPSDに適用外の認知症治療薬どう使う?
2016年12月15日 07:20
プッシュ通知を受取る
認知症患者に伴う行動・心理症状(BPSD)に対し、適用外ではあるが認知症治療薬投与による効果が期待されている。しかしエビデンスが不十分な部分もあることから、熊本大学大学院生命科学研究部神経精神医学分野准教授の橋本衛氏は、認知症の病型と出現時期、治療ターゲットとなるBPSDの種類を整理した上で薬剤を選択する必要があると、第35回日本認知症学会(12月1~3日)で指摘した。
…この続きを読むには、ログインまたは会員登録をしてください