メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2017年 »  学会レポート »  ESA低反応性では腎予後も不良に

ESA低反応性では腎予後も不良に

2017年06月09日 17:27

2名の医師が参考になったと回答 

 慢性腎臓病(CKD)患者の貧血管理において、大量の赤血球造血刺激因子製剤(ESA)を投与しても目標のヘモグロビン(Hb)値に到達しないESA低反応性への対応が課題となっている。九州大学大学院包括的腎不全治療学教授の鶴屋和彦氏は、第60回日本腎臓学会(JSN 2017、5月26~28日)のシンポジウム「腎代替療法へのスムーズな移行とより良好な予後のために」(日本透析医学会合同企画)に登壇、ESA低反応性の症例では全死亡、主要心血管イベント(MACE)のリスクが高いだけでなく、腎予後も不良であることを明らかにした。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

グーグルマップに医療機関への不当な投稿問題、どう考える?

トップ »  医療ニュース »  2017年 »  学会レポート »  ESA低反応性では腎予後も不良に