メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2017年 »  腎・泌尿器 »  DOPPSから見た日本の腎性貧血管理のトレンド

DOPPSから見た日本の腎性貧血管理のトレンド

2017年07月08日 06:00

 2015年版日本透析医学会「慢性腎臓病患者における腎性貧血治療のガイドライン」(以下、GL)の発表は、わが国の腎性貧血管理に多大なインパクトを与えた。米・Arbor Research Collaborative for Health・University of MichiganのBruce M. Robinson氏は、DOPPSの最新の解析データを基に腎性貧血管理の世界的なトレンドから日本の位置付けを解説。日本では2015年以降、GLの改定を受けてヘモグロビン(Hb)値が上昇、鉄補充療法として静注鉄剤の使用減少、経口鉄剤の使用増加などの傾向が認められること、静注鉄剤の使用は3分の1などと欧米と様相が大きく異なることを、第62回日本透析医学会(6月16~18日)で指摘した。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

大阪万博まであと1年

トップ »  医療ニュース »  2017年 »  腎・泌尿器 »  DOPPSから見た日本の腎性貧血管理のトレンド