細菌由来の脂質が動脈硬化の原因に
2017年11月22日 17:50
食事由来の脂質が動脈硬化の原因となることはよく知られているが、口内細菌由来の脂質も動脈硬化を惹起する可能性があると、米・University of ConnecticutのReza Nemati氏らがJ Lipid Res(2017; 58: 1999-2007)で報告した。この研究が進めば、歯周疾患と心疾患との関連が解明される可能性がある。
2017年11月22日 17:50
食事由来の脂質が動脈硬化の原因となることはよく知られているが、口内細菌由来の脂質も動脈硬化を惹起する可能性があると、米・University of ConnecticutのReza Nemati氏らがJ Lipid Res(2017; 58: 1999-2007)で報告した。この研究が進めば、歯周疾患と心疾患との関連が解明される可能性がある。
新規会員登録はこちら
医師の方限定!
初めてMedical Tribuneにご登録いただくと
500円分ポイントをもれなく進呈
上記ボタンもしくは下記コードを登録時にご入力
MOD511706 有効期限:5月末まで
既に会員の方、過去に利用された方は対象外