メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2018年 »  女性疾患・周産期 »  妊娠39週目の陣痛誘発で帝王切開率低下

妊娠39週目の陣痛誘発で帝王切開率低下

米国母体胎児医学会で研究発表

2018年02月07日 06:05

5名の医師が参考になったと回答 

イメージ画像 © Getty Images ※画像はイメージです

 米国では妊婦の約3分の1は帝王切開で出産する。帝王切開は、適切な状況下では救命の重要な手段である一方で、感染症、子宮摘出、将来の妊娠における前置胎盤、胎児の呼吸器疾患などの重大なリスクを引き起こす可能性もある。このたび、米国母体胎児医学会(SMFM)の年次会議「The Pregnancy Meeting™」で発表された研究で、健康かつ初産の女性においては妊娠39週目で陣痛を誘発した方が、待機的管理を行うよりも帝王切開率が低下することが明らかになった。(関連記事:「わが国の帝王切開率に地域差」)

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

大阪万博まであと1年

トップ »  医療ニュース »  2018年 »  女性疾患・周産期 »  妊娠39週目の陣痛誘発で帝王切開率低下