メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2018年 »  がん »  これからのがん教育を考える

これからのがん教育を考える

文京区のモデルを作成中、がん専門医と学校関係者が議論

2018年03月01日 06:02

1名の医師が参考になったと回答 

イメージ画像

 国は2014年度に「がんの教育総合支援事業」を開始し、全国の小中校モデル校において、がん教育を実施するとともに、がん教育の教材や外部講師の活用に関するガイドラインを策定し、がん教育を推進している。1月29日に東京都で開催された公開シンポジウム「がん教育を考える」(主催:文京区教育委員会、共催:順天堂大学)では、がん専門医と学校関係者が登壇し、地域・学校と医療現場とが連携して推進するがん教育の在り方について議論が行われた。その一部を紹介する(関連記事:「東大・中川恵一氏が中学生対象に渾身のがん教室」)。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

大阪万博まであと1年

トップ »  医療ニュース »  2018年 »  がん »  これからのがん教育を考える