メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2018年 »  呼吸器 »  喘息とCOPDの合併病態ACOの診療指針示す

喘息とCOPDの合併病態ACOの診療指針示す

初の診断と治療の手引きを解説

2018年05月31日 06:20

19名の医師が参考になったと回答 

 日本呼吸器学会は、喘息と慢性閉塞性肺疾患(COPD)の合併した病態に対する初めての診療指針となる、『喘息とCOPDのオーバーラップ(ACO)診断と治療の手引き2018』(以下、手引き)を昨年(2017年)末刊行した。その作成委員で横浜市立大学呼吸器病学主任教授の金子猛氏は、手引きの特色や有用性について第58回同学会(4月27~29日)で論述した。

…続きを読むにはログイン

新規会員登録はこちら

医師限定!初めてMedical Tribuneにご登録いただくと
500円分のポイントをもれなく進呈!
[有効期限]12月末まで/[対象外]既に会員の方、過去に利用された方

ワンクリックアンケート

都道府県魅力度ランキング、どう思う?

トップ »  医療ニュース »  2018年 »  呼吸器 »  喘息とCOPDの合併病態ACOの診療指針示す