メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2018年 »  学会レポート »  高齢者の心房細動で脳梗塞リスクが4倍

高齢者の心房細動で脳梗塞リスクが4倍

後期高齢者含む3万例超の大規模日本人集団で検討

2018年07月05日 06:10

19名の医師が参考になったと回答 

 心房細動と脳卒中リスクの上昇との関連を示す報告は多くあるが、多数の後期高齢者(75歳以上)を含む近年の大規模集団からの報告や、脳梗塞、脳出血で分けた病型別の報告はこれまでなかった。帝京大学衛生学公衆衛生学講座主任教授の大久保孝義氏らは、わが国の後期高齢者を含む高齢者における心房細動と脳卒中のリスクを明らかにすることを目的に、2002年に開始した日本動脈硬化縦断研究(JALS)における65歳以上の高齢者集団において、心房細動(AF)と脳梗塞、脳出血発症との関連を検討し、第60回日本老年医学会(6月14~16日)で報告した。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

大阪万博まであと1年

トップ »  医療ニュース »  2018年 »  学会レポート »  高齢者の心房細動で脳梗塞リスクが4倍