どう変わった?新てんかん発作型分類

2017年国際抗てんかん連盟による改訂を解説

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 てんかんの発作型分類は、これまで国際抗てんかん連盟(ILAE)による1981年の分類が広く活用されてきたが、ILAEは昨年(2017年)、新たな分類を発表した(関連記事:一新されたてんかん分類のポイントを解説)。東京慈恵会医科大学小児科の日暮憲道氏は、新分類の背景や意義、理解すべきポイントについて、第60回日本小児神経学会(5月31日~6月2日)で解説した。

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする