メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2018年 »  消化器 »  プロバイオティクスは常に"良い菌"ではない

プロバイオティクスは常に"良い菌"ではない

2018年11月09日 06:00

57名の医師が参考になったと回答 

イメージ画像 © Getty Images kuppa_rock ※画像はイメージです

 プロバイオティクスは腸の健康によいものと考えられ、プロバイオティクスが含まれるサプリメントやヨーグルトを定期的に摂取している人も少なくない。しかし、米・University of TexasのWoojung Shin氏らは、炎症性腸疾患(IBD)など腸に炎症が生じ腸管上皮のバリア機能が損傷している状態では、プロバイオティクスはむしろ有害に働く可能性があることを示唆。Proc Natl Acad Sci USA(2018年10月22日)に報告した。

…続きを読むにはログイン

新規会員登録はこちら

医師限定!初めてMedical Tribuneにご登録いただくと
500円分のポイントをもれなく進呈!
[有効期限]12月末まで/[対象外]既に会員の方、過去に利用された方

ワンクリックアンケート

薬物事件を起こした日大アメフト部の処分は?

トップ »  医療ニュース »  2018年 »  消化器 »  プロバイオティクスは常に"良い菌"ではない