院内データの活用で日常臨床はどう改善?
IoT、AI技術を用いた実例を紹介
2019年06月05日 05:00
プッシュ通知を受取る
近年、モノのインターネット(IoT)や人工知能(AI)の技術が医療に導入されつつある。名古屋大学病院メディカルITセンターセンター長の白鳥義宗氏は、第30回日本医学会総会2019中部(4月27~29日)でIoT、AI技術で得られたデータを統合・解析し、日常診療に活用している実例を示すとともに、医療データの統合・解析における課題と解決策を説明した。
…この続きを読むには、ログインまたは会員登録をしてください