抗うつ薬は低用量が最も有用
京大・古川壽亮氏らがメタ解析
2019年06月21日 05:15
プッシュ通知を受取る
24名の先生が役に立ったと考えています。
抗うつ薬は低用量で有用性が最も高いー。うつ病治療における薬物療法の"常識"に待ったをかけるような結果が、京都大学大学院健康増進・行動学教授の古川壽亮氏らが行ったメタ解析で示された(Lancet Psychiatry 2019年6月6日オンライン版)。
…この続きを読むには、ログインまたは会員登録をしてください
2019年06月21日 05:15
プッシュ通知を受取る
24名の先生が役に立ったと考えています。
抗うつ薬は低用量で有用性が最も高いー。うつ病治療における薬物療法の"常識"に待ったをかけるような結果が、京都大学大学院健康増進・行動学教授の古川壽亮氏らが行ったメタ解析で示された(Lancet Psychiatry 2019年6月6日オンライン版)。
…この続きを読むには、ログインまたは会員登録をしてください
医療関係者の皆さまへ
新型コロナ感染症が蔓延するなか、メディカルトリビューンは医療現場で奮闘する関係者に敬意と感謝を表します。この感染症が一日も早く終息し、新しい医療が構築されるよう、メディカルトリビューンは最新の情報を発信していきます。