メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2019年 »  がん »  高齢リンパ腫に対する薬物療法の指針を解説

高齢リンパ腫に対する薬物療法の指針を解説

びまん性大細胞型B細胞リンパ腫に対する2項目のCQ

2019年09月09日 16:45

1名の医師が参考になったと回答 

 今年(2019年)7月に『高齢者のがん薬物療法ガイドライン』(日本臨床腫瘍学会、日本癌治療学会編)が刊行された。同ガイドラインは総論、各論合わせて12項目のクリニカルクエスチョン(CQ)で構成されている。第17回日本臨床腫瘍学会(JSMO 2019、7月18~20日)のガイドライン委員企画セッションでは、その概要が領域別に報告された。ここでは、造血器領域で設定されたびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)に関する2項目のCQについて、島根大学病院先端がん治療センター腫瘍・血液内科教授の鈴宮淳司氏による報告を紹介する(関連記事:「『高齢者のがん薬物療法ガイドライン』が刊行」「高齢者乳がんの薬物療法 GL要点を解説」)。

…続きを読むにはログイン

新規会員登録はこちら

医師限定!初めてMedical Tribuneにご登録いただくと
500円分のポイントをもれなく進呈!
[有効期限]12月末まで/[対象外]既に会員の方、過去に利用された方

ワンクリックアンケート

薬物事件を起こした日大アメフト部の処分は?

トップ »  医療ニュース »  2019年 »  がん »  高齢リンパ腫に対する薬物療法の指針を解説