メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2019年 »  循環器 »  駆出率保持の心不全に有効な治療薬とは?

駆出率保持の心不全に有効な治療薬とは?

2019年10月23日 05:05

12名の医師が参考になったと回答 

 神戸大学大学院循環器内科学講師の田中秀和氏は第67回日本心臓病学会(9月13~15日)で、左室駆出率(LVEF)が保たれた心不全(HFpEF)に対するSGLT2阻害薬の効果について自身が行った試験データを交えて報告した。SGLT2阻害薬は、左室拡張機能を改善し糖尿病合併のHFpEFに有効だと指摘、糖尿病を合併しない心不全に関しても有効な試験結果が報告されており、心不全治療薬として期待できるとした。

…続きを読むにはログイン

新規会員登録はこちら

医師限定!初めてMedical Tribuneにご登録いただくと
500円分のポイントをもれなく進呈!
[有効期限]11月末まで/[対象外]既に会員の方、過去に利用された方

ワンクリックアンケート

どうするオーバーツーリズム対策

トップ »  医療ニュース »  2019年 »  循環器 »  駆出率保持の心不全に有効な治療薬とは?