メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2020年 »  がん »  "びっくり離職"を防ぐのは、医師の役割

"びっくり離職"を防ぐのは、医師の役割

就労支援を含めた新たな視点で肺がんのマネジメントを

2020年01月08日 16:50

21名の医師が参考になったと回答 

 肺がんの薬物治療は、近年、選択肢が豊富となり、患者の予後も以前と比べ良好になってきた。その結果、患者が治療を継続しながらどのように社会と関わっていくかが新たな問題として浮上している。神奈川県立循環器呼吸病センター呼吸器内科医長の池田慧氏は第60回日本肺癌学会(2019年12月6~8日)で、肺がん患者が治療と仕事を両立するために医師が介入すべき3つのタイミングおよびポイントについて提案。特に"びっくり離職"防止の重要性を強調し、肺がん治療に携わる医師は、就労支援を含めた新たな視点から肺がんのマネジメントを考える必要があると訴えた。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

グーグルマップに医療機関への不当な投稿問題、どう考える?

トップ »  医療ニュース »  2020年 »  がん »  "びっくり離職"を防ぐのは、医師の役割