静脈血栓塞栓症がリウマチの活動性と関連

スウェーデン・4万6,000例超のコホート研究

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする
感染症ビジョナリーズ 感染症ビジョナリーズ

 関節リウマチ(RA)患者では、慢性的な炎症に伴う血管内皮障害などにより、深部静脈血栓症(DVT)や肺血栓塞栓症(PE)といった静脈血栓塞栓症(VTE)のリスクが上昇するとされる。スウェーデン・Karolinska InstitutetのViktor Molander氏は、同国のコホート研究のデータを用いてRAの疾患活動性とVTE発症率の関係を調査。疾患活動性が高いほどVTE発症リスクは上昇すると、欧州リウマチ学会(EULAR 2020、6月3日からウェブ開催)で発表した。(関連記事:「関節リウマチ発症前後に多い合併症」

  • Facebookでシェアする
  • Medical Tribune公式X Xでシェアする
  • Lineでシェアする