国がんと富士フイルムがAI開発支援プラットフォームを共同開発
2021年04月19日 17:00
1名の医師が参考になったと回答
国立がん研究センターは4月16日、富士フイルムと共同でAI開発支援プラットフォームを開発したと発表した。同プラットフォームは臨床現場で使われている画像診断環境に近い操作感で画像の閲覧やアノテーションが可能で、高度な工学的知識がなくても、学習データの作成から学習の実行・評価までの一連のAI開発プロセスが実行できる環境を提供するという。
2021年04月19日 17:00
1名の医師が参考になったと回答
国立がん研究センターは4月16日、富士フイルムと共同でAI開発支援プラットフォームを開発したと発表した。同プラットフォームは臨床現場で使われている画像診断環境に近い操作感で画像の閲覧やアノテーションが可能で、高度な工学的知識がなくても、学習データの作成から学習の実行・評価までの一連のAI開発プロセスが実行できる環境を提供するという。
新規会員登録はこちら
医師限定!初めてMedical Tribuneにご登録いただくと
500円分のポイントをもれなく進呈!
[有効期限]7月末まで/[対象外]既に会員の方、過去に利用された方
Medical Tribuneにご登録いただくと
全コンテンツの閲覧(利用は無料)
ポイントプログラムへの参加
1ポイント=1円相当で主要電子ギフト券に交換が可能
ぜひ、今すぐご登録ください。