メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2021年 »  腎・泌尿器 »  遺族を交えたデスカンファレンスの意義

遺族を交えたデスカンファレンスの意義

第66回日本透析医学会

2021年06月22日 18:25

48名の医師が参考になったと回答 

 デスカンファレンスとは患者の死後に開くカンファレンスで、医師や看護師、ケアスタッフなどの多職種が治療やケアの振り返りを行うものだ。終末期ケア、緩和ケアが浸透する中、亡くなった患者の経過をチームで振り返る意義は明らかである。だが、その場に遺族が参加する取り組みは普及していない。鉾立優作氏が透析看護認定看護師として働く豊郷病院(滋賀県)では2016年より多職種のデスカンファレンスを始め、17年には遺族を招くようになった。その実践とグリーフケアにおける意義を、第66回日本透析医学会(6月4〜6日、ウェブ併催)での発表から紹介する。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

グーグルマップに医療機関への不当な投稿問題、どう考える?

トップ »  医療ニュース »  2021年 »  腎・泌尿器 »  遺族を交えたデスカンファレンスの意義