メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2021年 »  感染症 »  飲酒関連の肝疾患の入院率増加、女性で顕著

飲酒関連の肝疾患の入院率増加、女性で顕著

経済的影響による可能性も

2021年07月19日 18:00

26名の医師が参考になったと回答 

 京都大学大学院医療経済学分野教授の今中雄一氏らの研究グループは、新型コロナウ イルス感染症(COVID-19)の流行により、2020年4~6月における飲酒関連の肝疾患や膵炎による入院率が流行前の期間と比べて約1.2倍になったとする研究結果を、Sci Rep2021; 11: 14054)に発表した。女性では増加がより顕著に見られ、2020年6月には前年同月の倍だったと報告した。

…続きを読むにはログイン

新規会員登録はこちら

医師限定!初めてMedical Tribuneにご登録いただくと
500円分のポイントをもれなく進呈!
[有効期限]12月末まで/[対象外]既に会員の方、過去に利用された方

ワンクリックアンケート

紅葉シーズン。見に行きましたか?

トップ »  医療ニュース »  2021年 »  感染症 »  飲酒関連の肝疾患の入院率増加、女性で顕著