メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2022年 »  運動器 »  トレンドは骨形成促進薬→骨吸収抑制薬

トレンドは骨形成促進薬→骨吸収抑制薬

超高齢社会に対応した骨粗鬆症治療に

2022年02月02日 05:05

29名の医師が参考になったと回答 

 骨粗鬆症では、たとえ骨折がなくても破骨細胞の活性化による知覚神経刺激などにより疼痛を生じることがある。熊本大学整形外科学講座教授の宮本健史氏は、第29回日本腰痛学会(2021年10月22~23日、ウェブ併催)で腰痛と骨粗鬆症治療について講演。「腰痛の2〜3割は骨粗鬆症が原因で、骨粗鬆症の治療により痛みを抑制できる可能性が高い。骨粗鬆症治療の現在のトレンドは、骨形成促進薬を先行投与して骨密度を上昇させてから骨吸収抑制薬へとつなぐ逐次療法であり、超高齢社会に対応した骨粗鬆症治療の1つだと考えている」と述べた。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

大阪万博まであと1年

トップ »  医療ニュース »  2022年 »  運動器 »  トレンドは骨形成促進薬→骨吸収抑制薬