メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2022年 »  がん »  NSCLC術後アテゾ、アジア人の成績は?

Oncology Tribune

NSCLC術後アテゾ、アジア人の成績は?

第Ⅲ相試験IMpower010のサブ解析

2022年02月24日 16:49

17名の医師が参考になったと回答 

 昨年(2021年)の米国臨床腫瘍学会(ASCO 2021)で大きな話題となった第Ⅲ相ランダム化比較試験IMpower010。従来のプラチナ製剤ベースの術後補助化学療法では十分な予後改善が期待できなかった早期非小細胞肺がん(NSCLC)において、抗PD-L1抗体アテゾリズマブによる術後補助療法の有効性と安全性が検証され、無病生存(DFS)の有意な延長が示された(関連記事「術後補助アテゾ、切除済みNSCLCに著効」「【肺がん動画座談会①】IMpower010試験を読み解く」)。また、昨年9月の欧州臨床腫瘍学会(ESMO 2021)では追加解析も報告されている(関連記事「術後アテゾ、DFS延長が最大の集団とは?」)。静岡県立静岡がんセンター呼吸器内科医長の釼持広知氏は、同試験のアジア人集団のサブグループ解析結果を第19回日本臨床腫瘍学会(2月17〜19日、ウェブ併催)で報告した。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

大阪万博まであと1年

トップ »  医療ニュース »  2022年 »  がん »  NSCLC術後アテゾ、アジア人の成績は?