メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2022年 »  がん »  「がん患者が歩けることの意義」とは

「がん患者が歩けることの意義」とは

骨転移診療ガイドライン改訂案を解説

2022年03月03日 14:59

23名の医師が参考になったと回答 

『骨転移診療ガイドライン』(日本臨床腫瘍学会編)は2015年に初版が刊行され、まもなく改訂第2版が刊行される予定である。ガイドライン作成委員を務めた帝京大学整形外科学主任教授の河野博隆氏は、同改訂案における骨転移診療のポイントについて第19回日本臨床腫瘍学会(2月17〜19日、ウェブ併催)で解説。骨転移例を含む「がん患者が歩けることの意義」を強調した。

…続きを読むにはログイン

新規会員登録はこちら

医師限定!初めてMedical Tribuneにご登録いただくと
500円分のポイントをもれなく進呈!
[有効期限]12月末まで/[対象外]既に会員の方、過去に利用された方

ワンクリックアンケート

薬物事件を起こした日大アメフト部の処分は?

トップ »  医療ニュース »  2022年 »  がん »  「がん患者が歩けることの意義」とは