hinotori、遠隔医療の向上支援なるか
2022年04月07日 17:50
13名の医師が参考になったと回答
2020年に承認された国産初の内視鏡手術支援ロボット「hinotori」は、遠隔操作や日本人外科医のニーズに合ったデバイス開発が可能といった特徴がある。藤田医科大学総合消化器外科先端ロボット・内視鏡手術学講座教授の宇山一朗氏は、hinotoriの今後の開発ロードマップや遠隔手術における実証実験結果について第14回日本ロボット外科学会(2月26~27日)で報告した。
2022年04月07日 17:50
13名の医師が参考になったと回答
2020年に承認された国産初の内視鏡手術支援ロボット「hinotori」は、遠隔操作や日本人外科医のニーズに合ったデバイス開発が可能といった特徴がある。藤田医科大学総合消化器外科先端ロボット・内視鏡手術学講座教授の宇山一朗氏は、hinotoriの今後の開発ロードマップや遠隔手術における実証実験結果について第14回日本ロボット外科学会(2月26~27日)で報告した。
新規会員登録はこちら
医師限定!初めてMedical Tribuneにご登録いただくと
500円分のポイントをもれなく進呈!
[有効期限]7月末まで/[対象外]既に会員の方、過去に利用された方
Medical Tribuneにご登録いただくと
全コンテンツの閲覧(利用は無料)
ポイントプログラムへの参加
1ポイント=1円相当で主要電子ギフト券に交換が可能
ぜひ、今すぐご登録ください。