新型コロナ、「スーパー中和抗体」の実力は?
2022年06月13日 15:46
557名の医師が参考になったと回答
富山大学の医工連携共同研究グループは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の野生株および複数の変異株に中和活性を有するヒト型中和抗体UT28Kを開発し、「スーパー中和抗体」と命名。同抗体の特徴について、同大学病院臨床分子病態検査学准教授/検査・輸血細胞治療部部長/遺伝子診療部部長の仁井見英樹氏が第19回日本免疫治療学会(5月22日)で報告した。
2022年06月13日 15:46
557名の医師が参考になったと回答
富山大学の医工連携共同研究グループは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の野生株および複数の変異株に中和活性を有するヒト型中和抗体UT28Kを開発し、「スーパー中和抗体」と命名。同抗体の特徴について、同大学病院臨床分子病態検査学准教授/検査・輸血細胞治療部部長/遺伝子診療部部長の仁井見英樹氏が第19回日本免疫治療学会(5月22日)で報告した。
新規会員登録はこちら
医師限定!初めてMedical Tribuneにご登録いただくと
500円分のポイントをもれなく進呈!
[有効期限]6月末まで/[対象外]既に会員の方、過去に利用された方
Medical Tribuneにご登録いただくと
全コンテンツの閲覧(利用は無料)
ポイントプログラムへの参加
1ポイント=1円相当で主要電子ギフト券に交換が可能
ぜひ、今すぐご登録ください。