メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2022年 »  血液 »  造血幹細胞移植後の膵萎縮で死亡リスク増

造血幹細胞移植後の膵萎縮で死亡リスク増

2022年06月21日 17:05

889名の医師が参考になったと回答 

イメージ画像 © Adobe Stock ※画像はイメージです

 造血幹細胞移植は難治性の血液疾患に対する根治療法だが、合併症である移植片対宿主病(GVHD)のコントロールが治療の成否を握る。同種造血幹細胞後の慢性GVHDにより膵萎縮が生じること、膵萎縮では回復する可能性があることが報告されているが、その詳細は明らかになっていない。自治医科大学総合医学第一講座(血液科)の岡田陽介氏、学内准教授の仲宗根秀樹氏、教授の神田善伸氏らの研究グループは、造血幹細胞移植後の膵萎縮の発症頻度や臨床的意義について検討。膵萎縮例では死亡リスクが高かったとの結果をJ Gastroenterol(2022年6月3日オンライン版)に報告した。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

大阪万博まであと1年

トップ »  医療ニュース »  2022年 »  血液 »  造血幹細胞移植後の膵萎縮で死亡リスク増