メニューを開く 検索

トップ »  医療ニュース »  2022年 »  学会レポート »  皮膚寄生虫妄想の特徴と対応を解説

皮膚寄生虫妄想の特徴と対応を解説

2022年06月29日 17:11

990名の医師が参考になったと回答 

 皮膚に小さな虫や病原体などが寄生し、体を蝕んでいるという感覚に陥る「皮膚寄生虫妄想」や、発疹にそぐわない感覚を生じる「皮膚感覚異常症」は、どちらも精神疾患と考えられる。しかし、症状が皮膚に現れるため皮膚科を訪れる患者は多く、対応に難渋するケースも少なくない。皮膚科と心療内科を標榜するはしろクリニック(大阪市)院長の羽白誠氏は、両疾患の特徴および診療時の対応策について第63回日本心身医学会(6月25~26日)で解説した。

…続きを読むにはログイン

無料でいますぐ会員登録を行う

【医師限定】

初回登録で500円分のポイントをもれなく進呈!

(4月末迄/過去ご登録のある方を除く)

  • ・ ご利用無料、14.5万人の医師が利用
  • ・ 医学・医療の最新ニュースを毎日お届け
  • ・ ギフト券に交換可能なポイントプログラム
  • ・ 独自の特集・連載、学会レポートなど充実のコンテンツ

ワンクリックアンケート

円安水準を更新。円安で何を思う?

トップ »  医療ニュース »  2022年 »  学会レポート »  皮膚寄生虫妄想の特徴と対応を解説